新しいものから表示

珍しくライブ聴けてるんだけど、横須賀流星でお茶吹いた・・・

【ヤガチャンネルに動画追加!】
amazonタイムセールが明日2月3日いっぱいなのでダッシュで動画作りました。壊れたfire HDの乗り換えだとお得だった!

amazonタイムセールでfire HD 10が1万円以内で買えた!【散財】
youtu.be/3Owzi0YdNAU

ガジェットレビュー動画で marantz MPM-1000 コンデンサーマイクを紹介しました。徐々に書斎スタジオが完成に近づいてきました。
youtu.be/iJsHNOA1DQg

オーディオ関連はあまり知見がないのでグルドンだと色々ツッコミもらえそう。てか、Aston買えって言われそう・・・。

V-1HDにできて、ATEM miniにできないことは、マルチビューと自動スイッチ(AUTO SCAN)かなと思ったけど認識あってるんだろか。

マルチビューがないとベストアングルを見ながら選ぶというオペレーションは無理かもだけど、プレビューモードを使えばとりあえず次のスイッチ候補をプレビューしておいていいタイミングでトランジションとかでできそう。

自動スイッチはSDKをゴニョゴニョしたりすれば拡張できるもんなんだろか。C++っぽいから書ける気がしないな・・・
blackmagicdesign.com/jp/produc

雲海タイムラプス撮ってきました〜。5分ちょいのVLOGです!
youtu.be/sOzR9KCbS3o

たくさん★もらっててビックリなので現状報告の動画作ったお
youtu.be/Dp1AFzfTE9E

スレッドを表示

なんか、書斎DIYの写真がすごい★されててビックリ!んで、進捗報告のDIY動画作りましたのでよろしければご覧ください。
youtu.be/Dp1AFzfTE9E

グルドン民的には上からアングルのカメラどうしてるかが気になるお年頃。

この書斎リニューアルが終わる気が全くしない・・・

VLOG更新しました〜。今回はたまにある朝の天気次第で急に始まる撮影会の雰囲気を、木更津からの富士山タイムラプスにのせてお送りします。
youtu.be/YLwNDHwOStE

今日の は中止だったみたいですね。どちらにせよいけない日でしたが、先日の撮影を再現像してみるかなと。
☃️
雪、降るなら降れやと思った1日でした。

Fire HD 8が起動しなくなって、サポートに問い合わせつつリカバリ試みるもだめっぽい。8インチが一番バランス良いと思ってるけど買い換えるなら新しい時に買いたいと思って発売サイクル調べてみたけど、8はちょっと開いてるな。今年の10月とかなんだろうか。

Insta360 ONE Rについては、ライカ1インチ+360度のセットがみんな欲しいんじゃないだろううか。それこそがGoProとTheta殺すやつな気がする・・・

gizmodo.jp/2020/01/insta360-on

【動画更新】
COMICA CVM-VM10IIレビュー/強風で音声途切れないためのTIPS
youtu.be/vOwg-oHbcOQ

さてさて、昨日のVLOGです。
あえてiPhone X縛りで撮影・編集していますが、風呂入りながら編集してたら寝落ちしかけました・・・🤣
youtu.be/l3-sXgF-uFs

早起きして行った星空撮影の様子をVLOGにしました。
ちょっとだけHowTo的な解説もしているので、これから星を撮ってみたいという方の参考になるかな?
youtu.be/_eO8hJ3DY_Y

今朝は早起きして 狙いでしたが全然でませんでした😭
ただ、房総丘陵から登った朝日は素晴らしく気持ちも晴れやかに。
さあ、仕事しましょうw

ようやく?冬休みに進めていた書斎リノベーションが一段落したのでDIY動画公開しました。今後DIYコンテンツ増やしていけたら良いなと思います。
youtu.be/fuJztZIWBvU

くっきり富士山とアクアラインの上は飛行機で大混雑

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。