新しいものから表示

#331 ビデオ会議絡みで気になってWEBカメラの画質確認してみたんだけど、書斎スタジオ化で照明見直した環境なら一眼の入力とかじゃなくても十分戦えるのではと思ってしまった。

右:ロジクールC920
左:ロジクールC270

kinofi LUMI MARK I のオブジェクトトラッキングテスト。
ちゃんとついてきてる。

来週の撮影のためにお借りした5Dm3でテスト撮影してLrに取り込んでみたらどころどころRawがバグってる!?どうやら入ってたCFカードがおかしいぽい。他にCFカード持ってないので、とりあえずフォーマットしたら直ったぽいけど、怖いのでSDカードをWスロットしてRawはこっちに保存しよう。

借り物の動作確認大事。危ないところだった。

テストしないとと思いつつクイックシューが見当たらなくて凹んでたのが今朝見つかった。indiegogoでゲットしたsiruiのジンバル

ハードオフで気になってた激安の はジャンク品でした。動作確認させてもらって録音はちゃんとできたので買ったのですが、一番ひどい状況だとこのくらいフリーダムです。

書斎リニューアル。ゴールはここでいいのか分からなくなってしまいました。。。

この書斎リニューアルが終わる気が全くしない・・・

今日の は中止だったみたいですね。どちらにせよいけない日でしたが、先日の撮影を再現像してみるかなと。
☃️
雪、降るなら降れやと思った1日でした。

Fire HD 8が起動しなくなって、サポートに問い合わせつつリカバリ試みるもだめっぽい。8インチが一番バランス良いと思ってるけど買い換えるなら新しい時に買いたいと思って発売サイクル調べてみたけど、8はちょっと開いてるな。今年の10月とかなんだろうか。

今朝は早起きして 狙いでしたが全然でませんでした😭
ただ、房総丘陵から登った朝日は素晴らしく気持ちも晴れやかに。
さあ、仕事しましょうw

くっきり富士山とアクアラインの上は飛行機で大混雑

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。