新しいものから表示

終わった、ヴィンゲゴー強かった。
帰路へ急ぐ人の波。

体調良くないのでAIフェスティバルに行く元気なし、明日の小雨のさいたまクリテリウム観戦に向けて体力回復に努める。

猫も食わぬGoProと思ったら

youtu.be/GK6ZRflZm-U?si=8MIWcP

GoPro MAX 2レビュー:6年ぶりの復活で“True 8K時代”が始まった。

え、名づけ親だったの。

youtu.be/j-plICrSFlA?si=Y90rEh

宇多田ヒカルも驚く進化型コタツ記事――本人すら自分で疑うほど巧妙な「情報ロンダリング」の罠 

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

???

x.com/konotarogomame/status/19

昼飯はサンドイッチ。真上から全体が入るような画角でピントを合わせて、っと。

おう、来たね。
「マルちゃん シャア専用 赤いきつねうどん」

gourmet.watch.impress.co.jp/do

機動戦士Gundam GQuuuuuuXとコラボした「赤いきつね」「緑のたぬき」 - グルメ Watch

安倍さん以降の総理は、散財小説が公開される前に起きて観ていますね。

スレッドを表示

自信を持って百合子さんの方が良いと言いきれる。

スレッドを表示

大石家はNYに留まるのかな?

x.com/ayako_ca/status/19864879

アメリカ朝一ニュース マムダニ新NY市長、仕事の実績なし、掲げた政策は法的規制でほとんど実現不可能

WWDCの週のダンボさんみたいなハードワーク

x.com/otokita/status/198659559

首相、異例の午前3時出勤 秘書官と予算委答弁確認

難民51号 さんがブースト

オタクでもわけわからなくなってきた

「Snapdragon 8 Elite Gen 6 Pro」登場で命名ルール崩壊へ、コア構成変更で省電力を実現もGPUや対応メモリなど差別化が顕著に
buzzap.jp/news/20251105-snapdr

元祖ハゲタカに売るのか

nikkei.com/article/DGXZQOTG061

日産が本社をKKR陣営に売却、特別利益739億円計上 再建急ぐ

さすがエルメス、手前のSonyビルを掲示板として活用。 Sonyビルの再オープンの時に祝福のメッセージを掲げていたご近所付き合いの良さはここで回収されたんだ。

「チャのモノ」ではなく、「チャッピー」でランクインしています。

mdpr.jp/news/detail/4674802

「新語・流行語大賞」2025、ノミネート語30発表「国宝」「ラブブ」「ミャクミャク」など

暗い部屋でのライティング表現とか、繰り返されるおっさんの顔面どアップとかドリキンさんは是非見るべきですね。

スレッドを表示

50年後に残ってる大手テック企業は想像しづらい。

米アルファベットも大型起債 AI向けに4兆円調達、初の50年債も:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOGN033

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。