新しいものから表示

復旧作業中にも起動音はあった方がよいから歓迎。

AppleのMac用SoC「Apple T」チップを搭載したMacで廃止されたスタートアップチャイムを復活させるnvramコマンドが発見される。 applech2.com/archives/20200222

テスト用にiPhone XS Maxを買った。11 Proと比べてそんなに重くないから、このサイズもありかな。

ちょっとしたHTMLを書くのにPageMillが欲しい・・・

そりゃそうでしょ。
価格帯が違いすぎる。

Appleの「HomePod」はスマートスピーカー市場でどの程度のシェアを獲得しているのか? - GIGAZINE gigazine.net/news/20200214-app @GoogleNewsさんから

テザリング繋がらない問題はどうにかならないものか。

昨日のWBSでマイクロインフルエンサーというちょっと矛盾した言葉が紹介されていた。ドリキンさんも該当しそう?

クルマも同じで、最近はちょっとしたカスタマイズ(改造ともいう)をするとディーラーに入庫できないとか保証が外れるとかガチガチになってきてる。若者の車離れとかの遠因だと思うんだよね。

ドリキンさんの話にめちゃくちゃ共感。
今のApple製品は完成され過ぎてる。(いいことなのだが)
自作PCに興味を持ってる自分がいる。

パッカードという自動車メーカーを知ってるのはさすがにもっと上の世代だよね。

EP9見に行ったのはもう1ヶ月以上前か。

MacをCTO注文すると納期が1ヶ月くらい先で困ってる。コロナの影響大きいね。

AvastをUninstallしたいのだが、Avast自体にUninstall機能は無くなってるね。

EdgeのMac版をインストールしてみた。Safariからのbookmark移行ができないのは何故かな?

ウォズ氏へのアップル週給、積立と税引後は約50ドル。「ジョブズとお金」にも言及 japanese.engadget.com/jp-2020- @engadgetjpさんから

関係無いけど、GIGAZINEてなんでShareボタンないの?

Switcherの下りは、確かにそういう懸念はありそうに思う。macOSもガチガチで面白いユーティリティが出せなくなってきた。

iPadの登場から10年たっても改善されない「iPadの失敗」とは?
gigazine.net/news/20200202-ipa

iOS 13.3.1にしたら、Webviewが速くなった気がする。

Alexaに天気を聞いたら、最後にHave a nice day!と言われた。

固定電話の解約手続中。drikinさんの引っ越しに触発されたかなw

AirMacに代わるオシャレなAPはないものか。
そろそろ性能的に辛い。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。