新しいものから表示

昨日、昔のパソコン仲間(80代)の方から手回し計算機をもらってきました。画面は、2436×134=326424を計算です。タイガー製です。ご本人が仕事で現役で使っていたそうです。ソロバンと違って、上司から話しかけられてもソロバンの玉が動かず、計算し直す事が不要で便利だったと言ってました。

今日は、ハラミちゃんの新潟公演昼の部へひっそりと行ってきました。

遅くなりましたが朝の雪はこんな感じ。この車は、腹をすって雪を押しのけて進んでいます。この先200m位で止まって除雪をしていました。もう一枚は、家のベランダからの風景 新潟県平野部でこれだけ降るのは今までに何回有ったか?位の量ですね。

皆さんあけましておめでとう🎍ございます。初散歩に行ってきました。雪ですわ。 

そして、ご飯後に女房と会話してると、ご飯終わったなら、早く出せ!と言ってます🐕

ご無沙汰しています。ワンコは、私たちがご飯の時はあちらで待機してます。

真空管アンプ修理終わりました。家で火入れしてます。

新譜のアナログレコード購入してしまいました😊 今年の冬は家でまったりと。  

レコードプレーヤー買ってしまいました。Bluetooth搭載、それもQualcomm aptX接続です。レコードってこんなによかったのかと、再認識しました。ちなみに、TEACのTN-400BTです。イヤホン、ヘッドホンとレコードプレーヤーだけで聴けます♪

ちなみに、ハラミちゃんのCDは、七月にAmazonから買いましたよ。

M1チップで盛り上がってますね。こちらは、白鳥さんが毎朝飛んで行くので、ビシバシ撮ってます。当たり、外れは有りますが。撮れる時は撮れます。 

今度は、菊まつり。混んでいるので夜に行ってきました。

今朝は、青空でしたね。ちょっと寄り道して山の自然の紅葉🍁撮影しました。 

第367回で、お便りで枕の話しが有りましたが、我が家は、息子が買って良いよ!とオススメされて「じぶんまくら」というのを騙されてたと思った女房と2人で、お店に行って作ってもらいました。値段にもよりますが、永久サポートなので、へたったら持って行くと無料で中身を調整してくれます。人にもよりますが、良い買い物だと思います。いろんな会社からカスタムまくらあるようなので、需要が有るんだと思います。

ついマップカメラのアプリを入れたら魔がさしてオリンパス単焦点レンズ買ってしまいました。 twitter.com/wombat959/status/1

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。