新しいものから表示

うちもまだきませんね、echoの招待メール。

@charlie ウォーキング10kmってすごすぎる(^_^;)

札幌は日没、早いですね!夏時間はいらないけれど、冬時間というのを導入して、冬場は終業時間を1時間早くする、とかするのはアリじゃないか、なんて思っちゃいます(^_^;)

大阪の日没時間は16:59。日が暮れたら仕事する気が急速に拡大萎えるのは、農耕民族の証し(^_^;)

@ether2001 FEPはターボジップも挙げてほしかった(^_^;)

watchOS4.1のダウンロードが重いです。残り25分の表示が一向に減りません(^_^;)

昼休み、珍しく外食だったので情報サイトの巡回を見逃していたが、watchOS4.1が正式リリースされたのね!さっそくアップデートしなくっちゃ!

毎日、紙の本を持ち歩いてはいるが、結局読むのはiPhoneでkindle版のことが多い。

コペックのiPhone7Plus用ケース、Snap!7を愛用していまして、すごくいいんだけれど、本日、久しぶりに普通のシリコンケースしたら、iPhone7Plusがめっちゃ小さく感じました(^_^;)

kindle FIRE HD10、プライム会員なら11月5日まで6900円引き!などという甘言には乗らないよ〜。ぼくにはiPad Pro 12.9があるし、kindle FIRE HD8もある(^_^)

ぼくも昨日、iPhone XのテレビCM見ちゃいました(^_^) 予約してないし、買う予定もないけれど、テンションは上がりますね(^_^)v

‪iPad Proで使うPhotoshop Mix、便利やわあ。デザインラフ用の素材作りはこれで十分です。‬

OSが落ちる、というか、時々ブラックアウトして、十数秒後に戻ってくる、という現象はたまにあります。

AW3だけで朝のウォーキング&ジョギングをする企画の二日目にして思ったのは、ウォーキングの途中で写真を撮りたくなる、ってこと。仰々しいカメラはいらないけど、と思ったらやっぱりiPhoneも持ち歩きたいなあ、と思ったり(^_^;)
まあ、これは歩いている時だけで、ジョギングしだしたらそれどころじゃないんだけど。

昨日に引き続きAW3だけ持ってウォーキング&ジョギング。今日はコースを変えてみたら、ジョギングが登り坂でめちゃくちゃきつかった。やっぱり無理はいかんです。死んだら元も子もない(^_^;)

このアプリ切り替えジェスチャ、ぜひiPhone 7 Plusでも実現して欲しいです。
【iPhone X】スワイプ操作でアプリを素早く切り替え可能に
taisy0.com/2017/10/25/88375.ht

AW3購入後、初めてAW3だけ装着してBluetoothイヤホンで音楽を聴きながら10分ウォーキング5分ジョギング。走るの自体が何十年ぶりだ?というぐらいだったが、音楽聴きながらだと意外に走れるもんだなあ。
気持ちの良い朝です。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。