ポルシェ買えるくらいの金額をカメラとレンズに散財してきたけど、結局はGRみたいなコンデジに戻ってきたおじさんです。https://instagram.com/umetan
CP+オフ会、調整中の約束が流れたら参加しよう。
X100Vか。Fまでのレンズの開放フワフワ描写が好きだし、XF23/2と差別化する意味合いでも買い替えはしない方向かな。18万もするの高いね。
ドラクエ10を再開したら浦島状態で知識を入れないと何をしていいのか、わからず。そしてチームは過疎化しててプレイしてくれる人が全然いないという、、
はるあんが可愛すぎて、この前作ってたガトーショコラを焼く、おっさん動画を撮ってみたのだが、あまりの画の汚さに言葉を失った、、、ガトーショコラはちゃんと焼けました。
初めて動画編集して感じたのは、テロップ入れるのが面倒なこと。これなら喋ったほうがラクだけど、機械を通して聴く自分の声の違和感と、感情の起伏のない喋り方への恥ずかしさ!嫌すぎる。よくプレゼンするので、こんな風なのかなと思うと益々恥ずかしくなってくる。
ワイコンはUlanziの2020年モデルをTJさんがお勧めしてたので買ったのですが、ポッケから取り出したら結露したのか曇っててピントが甘い感じがして、この季節の運用を止めようかと思いました。そして呑んだくれには落としそうで怖いです。
ドリキンさんのやる気なし装備に対抗するわけではないけど、自分の場合は、いつもやる気全然なし装備としては、オズポケがいいのかもしれない。スマホが良いんだろうけど、せめてカメラは使いたい願望。GoPro Hero7にshorty付けて210g程度、オズポケフル装備で150g程度。おまけに縦長で収納しやすい。
沼オフはかなり深いところまでイケそうです。
呑み屋で知り合ったプロのミュージシャンにBGMの作り込みを教えてもらって、むしろそっちのほうが楽しいという。時間が足りなくて困る。
vlogを初めて作ってみたけど、駄作もいいところだな、と。実際に作ってみると足りないところがわかって勉強になったわ。完全にドリキンさんのパクリだけど。
AW2をアプデしたらリンゴマークループにハマる。SuicaをiPhoneに戻してペアリング解除、再接続。無事に復帰。しかし、いよいよ買い替えなのかな。
週末にがんばって呑み動画撮ったけど、撮らないといけないという義務感満載で撮ったせいでロクなものが無くて編集で心折れた。そして、何となく喋りがないとキツいのかな、とも。
昨日の暗闇ジムのダメージが珍しく酷い。
TJさん、ドリキンさんの弟子だったのか。
DJI storeからようやくmavic miniのバッテリ届いた。さて、Amazonとヨドバシで買ったやつはいつ届くのか。
おれもドルツ買おうかな。歳とって隙間にいろいろ詰まりやすい。おっさんが爪楊枝よく使う理由がようやくわかった。。
週末にドローン飛ばしに行きたいな。mavic mini買ってから、まともに飛ばしていない。
結局、iPhoneのMaxではiPadの代わりにはなれず、取り回しがラクな通常サイズで良い、という結論。
MacBookを買い替えるか、iPad Proにするか、で悩み中。ミニマリストとしてはiPad mini 5で十分なんだけど、パソコンが無いというのも困るケースが多くて。とはいえ、プライベートでは持ち運ばないわな。
以前、Adobeに勤めてる友人から転職のお誘いがあった話を職場の飲み会で冗談で話したことがあって、RUSHjインタビュー予定をスケジューラーに入れて非公開にするのを忘れてたら、たった数時間で周りがざわついてた件。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。