新しいものから表示

JJ版君の名は、脚本はメッセージの人なんだってね。となると監督は?ブレードランナー終わりのドニ・ビルヌーブ?

インターステラー、マコノヒーが娘にトンボの捕り方教えるみたいにドローンを捕まえるとこでもう泣いちゃう。

GoPro6、4Kでも手ブレ補正効くの?

安住紳一郎の日曜天国、タイムフリー配信解禁されてたのか!とおもったら10/1の分だけエリアフリーのトラブルの救済措置で配信されてるだけなのか。その回がたまたま少佐が電話登場とは神がかってるね。

GoPro6、Amazonでも10%OFFと聞いて、 #397 のアフィを踏み踏みしてポチりました!

GoPro6行きたい気持ちはヨドバシが10%付くからヨドバシにしようかな?くらいのとこまで来てるからまだギリギリセーフ

GoPro HERO6とFDR-X3000の手ブレ補正比較でブーステッドボード風なやつに乗ってる youtu.be/avg0lpM7qu4

GoPro6のブレ補正、ワープスタビライザーは完全に不要になったんじゃ?スゴすぎ。

ドリキンさんのHERO6レビュー、まだ見てないのにみんなの反応だけで欲しくなるwこれは見てはいけないパターンかw

コンバースのワンスターで初めてベルクロという呼び方を知った。多分95年。ワンスターの色違いしか履いてなかったから、他のメーカーはスルーしてて覚えてない。

GoProもいいけどSONYアクションカムの動向も気になるなぁ。

名前はGoPro HERO6じゃなくてGoPro HERO5+ぐらいで良いんじゃない?気持ちはわかるけど。

君の名はは日本では「川村元気ねぇ・・・」って言われて、海外では「JJねぇ・・・」って言われてそう。監督は誰にやらせるんだろ。

AirPods風で左右同じ形状のBTイヤホンを片耳に充電切れるまで使っては交換してます。この使い方をタクティカルリロードと呼んでます。

ドリキンさんはしょーもないコメントで噛み付いてくるつまんないヤツらにもちゃんとレスすることで、粘着荒らしまがいからドリジャンキーに変えてしまうので、ほぼナウシカ。

Pawooだとグルドンひらけない。TootdonはOK。Androidね。

初めてジンバル的な安定映像に触れた瞬間を思い出したので探したらyoutubeに切り出したのが有った。金網の切れ目を通り抜ける所でどう撮ってるの???って思ってステディカムの存在を知った。 youtu.be/7RbAPmKyMdA

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。