新しいものから表示

レディー・ガガの仕切りでWe are the World 2020が爆誕しそうなのか

"テセウスのPC"と化していた星野金属ソルダムのケース、いよいよ退役させます。

ドラマ映像研で伊藤沙莉の声不足になってる方、Amazon Primeにペット2来てます。ただ浅草氏ほど仕上がってない感じ。
タイトルバックまでのオープニングシーケンスとエンディングが泣ける。
amzn.to/3aYePMQ

スピードとケイデンスのセンサーを付ければ何とかできそうです。
note.com/com_design/n/n862a116

ちなみにエアロバイクならOKな理由は何なのでしょう?音問題ならダイレクトマウント式はかなり静かですよ。どこかで実機確認オススメします。
mstdn.guru/@WATARU/10395736473

Zwiftグル民グループライド、今夜はロンドンを走ります。

「ドリキン」、「軽トラ」のワードに反応したYoutubeが気を利かせてグルドン民のトップページにおすすめしてきそうな動画
youtu.be/t_t2fyUpGNM

グループライド2回目にして環境をキッチリ整えてくるグル民Zwifterたち👍

本日22時よりZwiftグル民グループライド行います。参加ご希望の方はメンション下さい。
グルドンDiscordの音声チャンネルをお借りしてし行います。Zwiftの始め方、機材等ご質問あればお越し下さい。

ヨシムラが自転車業界参入。第一弾のペダルはチタンではない。
yoshimuracycling.com/

子寝かせから生還出来たらネトフリパーティ参加しよ。シン・ゴジラなら途中からでも問題ないしね。

社会人最強チームRoppongi Expressの高岡選手がZwift+Discodeでチーム練習した話をnoteに書いてたので思わず定期購読してしまった。
タイトル以上の話はなかったけど、影響力の大きい人なのでこのスタイル流行りそうな予感。
note.com/roppongi_express

@tue 既にローラー台を持っている場合は、後付けでスマート化出来るユニット出しているメーカーもあるので、メーカーサイトチェックが吉です。

スレッドを表示

Zwiftするにはスマート機能付きのローラー台がおすすめです。
wahoo、Tacx、Elite、MINOURAあたりのメジャーどころが10万前後でセンサー関係全部入りのダイレクトマウント型ローラーを出してます。
個人的にはグロータックのGTローラーが実走感があって気に入ってるのですが、ローラー自体にパワーセンサーが無いので自転車にパワーメーターがついてない場合は概算値となります。
mstdn.guru/@chezou/10393935776

Stravaで室内トレーニングチャレンジ「Télésport」が開催されてる。ウェイト、ヨガ、ローラー台などを15分×週4回でバッジ獲得。
さらにZwiftの3コースでTélésport区間が設定されてるから、次回グルドングループライドはここを走ってバッジゲットだぜw
strava.com/challenges/telespor

渚さん登場はPodcastアワードノミネートのお礼と受賞の前祝いだな😃

今日のZwift環境 

アプリ
iPhone XとPowerbeatsでZwiftとDiscord音声チャット

自転車
GTローラーワイヤレスユニットをiPhoneと接続(スピード、負荷コントロール)
DuraAceパワーメーター付きクランクをiPhoneと接続(パワー、ケイデンス)

第一回Zwiftグルドン民グループライド楽しかった!
集まり方などノウハウ蓄積中!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。