新しいものから表示

あいのり観てたらカップル第一号誕生の直後に緊急地震速報来て焦った。震度3でした。

でっぱりんパンチが第四の壁壊す的なとこが面白かった。
観察映画の想田和弘監督でさえも、カメラ回してる時点でカメラを意識させないことは難しい、みたいな事言ってたの思い出した。

あいのりトーク3まで聞いたところでついにAsian Journey見始めて、気付いたら15までみてた。これはいろいろ言いたくなる気持ちわかる。

ドリ散歩に影響受けて、自転車乗ってるときだけVlogを始めて丸一年経ちました。Vlog77本、登録400人頂きました。Backspace界隈、グルドンの皆々様、いつも楽しい刺激をありがとうございます。

JINSでメガネ作ったら、加工前のレンズの入ってた袋は店で処分できないのでお持ち帰りくださいと渡された。店が捨てようとすると医療廃棄物みないな扱いになるからとかかな?

JINS、ひと月前に店頭で作ったら、保証書にオンライン注文用度数コードなるものが付いていました。

JINSに願いが届いた!もう水中ゴーグル用インナーメガネ買っちゃったけど!
mstdn.guru/@tue/10011820478827
メガネっ子だってVRゴーグルが怖くない! つるが短いJINSのメガネ gizmodo.jp/2018/06/jins-short-

3カメMazzo Cyclogという世界線、誰が想像できただろうか

一瞬プライムだから無料かと思ったけど、有料チャンネルだった。ツール・ド・フランス期間中だけJSPORTS加入しようかな。
Amazon、J SPORTSやBBCが見られる「Prime Videoチャンネル」を開始 - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/ne

DR-10Lアップデート完了。mp3にするとデュアル録音無効だって。

ふと発見したんだけど、GoPro HERO6で4K30fpsでもHEVCで撮りたいって時は、4K4:3にすると30fps、24fpsでもHEVCになる。解像度は4000×3000、画角は広角のみ、手ぶれ補正無効。需要あるかわかんないけどw
2.7K@120fpsでもHEVC。

ダンボさん実写化かー youtu.be/-QPdRfqTnt4
ビッグフィッシュだな

feiyuも新しいアクションカムジンバルG6出してきた。角度付きでGoProの録画開始だけじゃなく設定変更もジンバル側で操作できるみたい。
feiyu-tech.com/g6/

GARMINの自転車用ミリ波レーダー使ってみました。サイクルコンピューターの表示と実際に後ろからくる車の様子並べてみたけどどうでしょ。 youtu.be/Wvb1Bp-E9Rk

前々回のおちゅぴちliveでチラッと紹介されてたOculusGoのゲーム「Along Together」がセールで1480円のところ990円になってたのでポチ。購入後は価格見れないので、うろ覚えです。

Cyberpunk2077まだ発売されてなかったのか!発表時はブーム先取りしてたけど、今となっては他の映画やらゲームに置いて行かれた感がする。E3トレーラーのポイントはうどん食ってるとこかな。

サニー大根監督版、予告だけで胸アツ過ぎる!

近所の意識低い系激安スーパーの年齢認証は、レジ横に貼ってある「あなたは20歳以上ですか?はい/いいえ」と書かれた紙を指差すシステムで運用されている。店員さんは当たり前のように「指差しお願いします」と言ってくるので、急に子供のお買い物ごっこ遊びに付き合わされている気持ちになる。

気弱キャラを演じることが多いマーティン・フリーマンが『スタートアップ』ではオラオラ系で濡れ場ガンガンで激しく違和感を覚えたw
スタートアップは1話しか見なかったけど、「チクビさえ出なければレーティング的にOKなんでしょ?」という謎の挑戦が感じられた。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。