新しいものから表示

adobe CCは去年末セールでの底値35000円、オンラインスクールの学割で受講料込み34000円よー(端数切捨て)。自動更新にすると翌年から定価引かれるので注意。学割でも制限等無し、商用利用可。

いままで一度もなかったけど、vlog上げた途端にスパムコメントが付いてた。vlog 001とかで検索かけてるのかな?

黒目をもっと大きくして、白目からはみ出る部分を見えなくすれば自然になるんじゃないでしょうか?

ドリキンさんNDフィルターゲットかー。楽しみ。

FeiyuのWG-Sは何か衝撃を受けたりしてカメラに近いモーターが何回転かしちゃうと、中でケーブルが捻れすぎてコネクターが外れたりした。

Feiyu tech WG2いいなー。Raider-Mっぽい形になって、軸は360度以上回るっぽい。タイプラプス用のプログラム機能も単体で出来るみたいだし、GoPro以外でも近いサイズなら取り付けられるようアジャスター付いてる。地味だけどカメラネジ穴が2箇所なのはWGから引き継ぎ。Sessionも対応。どうでもいいけど、意匠をGoProに寄せてきてるw

ロードバイクに乗ってるときだけのVlogはじめました。よろしければチャンネル登録お願いします。 youtu.be/7avqj0pkXho

完成度の中のほつれがドリキンさんのアイドル性を高めている。

ハン・ソロのスピンオフってフィル・ロードとクリス・ミラーで撮る予定だったのか!ハン・ソロとチューイで21ジャンプストリートやるなら観たかったなぁ。ポシャったなら仕方ない。

過去回聴くと未来人気分が味わえて面白い。OSMO構えてるドリキンさんにGoProにRiderMに音別録でプリューリーアイズよーとアドバイスしたくなるw

移住したいけどマインクラフトをオンラインやったこと無い

大丈夫、ドッペルがそんなに正確なわけない(失言)

Amazonからピークデザインのパチもん消えてる?

去年のCC道場破りのドリキンさん回、Premiere触り始めたばかりの自分にとってはvlogのプロジェクト管理とかテンプレ作りとか丁度疑問に思ってたとこにドンピシャの内容。ほぼ一年前なので今は工程が更にブラッシュアップされてるかな?マジ神回ですわ。 youtu.be/PD5o1TIbqvc

トップページバナーおめでとうございます!こういうフォントだっんだ。itunes使わないで聞いてるから、皆さんのスクショでチェックしました。

なんかおかしい。一瞬500見えたし、連投とか取りこぼしがある。

あれ?WEBで見てたらトゥート結構取りこぼしてる。

アシストオンで発見したBellroy All-Conditions「Phone Pocket」、iPhone7+対応モデルのPhone Pocket Plus もあるようだけどアシストオンには載ってない。なのでAmazonでポチります。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。