新しいものから表示

SPDペダルのおすすめはクランクブラザーズののエッグビーター。その名の通りの泡立てみたいな見た目のインパクト大で、4面キャッチ。シクロクロス号で使ってました。
riteway-jp.com/pa/crankbrother

ガタが来てる事に気が付いてしまったので、ライド終わりにペダル交換。スピードプレイからワフースピードプレイへ。

ザハウスオブザドラゴンズ見たさにNetflixを一旦解約したけど、9月初めまでNetflixの契約が残るので、完全に切れるまでU-NEXT契約を待とうか悩んでる(せこい

ソフトバンクパブリッシング時代があるからより紛らわしいw

たまむすびで紹介されてた、タイの洞窟遭難事故の映画化『13人の命』、事件の結末を知らないととても見てらんないけどおもしろかった。結構な大作の座組だけど配信スルー作品。事件当時のニュース見ると少年たちはダイバーと”泳いで”脱出したことになってるのがまたおもしろい。
amazon.co.jp/gp/video/detail/B

因みにNetflixでもバッド・ジーニアスの監督でのドラマ全6話が9月に配信されるみたい。原作が違うのでこちらは少年たち視点だそう。

@pollux よろしければグルドンZWIFT部へどうぞ!ZWIFTのID教えてくださればクラブへの招待送れます。
mstdn.guru/@auxin/108809310262

消える自撮り棒が釣り竿に見間違えられて注意される神展開期待w

mstdn.guru/@mazzo/108795083311

久々にレックマウントのサイトを覗いたら、みんなを悩ます各社の独自規格に対応したマウントがめちゃめちゃ増えてる。最近はエアロハンドルやらステム一体型ハンドルが増えてきたので、純正のサイコンマウントしか付かなくて困ってる人は助かると思う。
rec-mounts.com/products/cycle-

サイコンマウントで色々悩みだすとレックマウントに行き着くと思います。種類が多すぎて選ぶのが大変なのと、機能増やすとゴツくなりがちなのがまた悩みどころ。基本アルミ製で作りはしっかりしてます。
rec-mounts.com/

mstdn.guru/@pollux/10878740753

insta360の自転車マウント付けたいけどエアロハンドルなのよね。上下にGoProマウント有るからサイコンマウントとしても使えるしなかなか発明だと思うんだけど。
先日久々に丸ハンドル使ったら手が痺れた。エアロハンドルの平らなトコに手を置いて体重掛けるクセがついてしまったようだ。実際空力効果があるのかは謎。

アトロクで紹介されてたウッドストック1999のやーつおもしろかった。結構キツい内容なのに邦題もエピソード名もなんか軽いノリなの何なんだw

Netflixで「とんでもカオス!: ウッドストック1999」を観ましたか?

netflix.com/jp/title/81280924?

そういえばユーレイデコがNetflixで見れないの、クレジットにクランチロール入ってるからなのかな?

きれいな伏線回収でストーリー上の矛盾もなく考察勢も満足な衝撃報告

今ルンバ買うならプライムデーを待つべきだな

Zwiftのイベント、参加の仕方が分かりにくいんだけど、カテゴリ(参加者の脚力を合わせるための自己申告ランク、スクショだとE)の横の+ボタンを押しておくと、時間になったらスムーズに参加できます。コンパニオンアプリとかZwift内でも+ボタンで参加になります。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。