新しいものから表示

ウンナンオマージュで”とあちゃんを探せ”もお願いします。かなりの遠距離置き撮りになるけど。

見てるだけでニヤけてくるサンサ・スタークとアリア・スタークのカープール・カラオケ(のプレビュー
youtu.be/DjTp0lfcgEE

あ、俺にもプレミア機能来た。最近のグルドン見るに一気に開放された感じ?

gizmodo.jp/2018/10/trek-segafr
skawaさんが貼ってたStravaで行方不明追跡の記事について考えてて、Strava Live BeaconとGarmin Live Trackを有効にしてみた。アクティビティ開始すると自分の位置をトラックしてる地図を共有する機能でグループライドの集合とか安否確認になりそう。
これにGarminサイコンの事故検出とApple Watchの転倒検知で万全だな。

vlog素材を保存しとくかまとめたら消すかで悩んでるうちにHDDがパンパンになってしまったので6TB買ってペンディング

セブンイレブンからkyashにチャージしたのでアイス買った。35円の赤字。
アップデートしないとセブン銀行ボタン出ないので焦った。

Stravaは松尾さんも使ってるアクティビティトラックサービスなので、皆さんも使うとmazzo cyclogのネタバレがいち早くチェックできますよ!
strava.com/

GoPro用アルミフレームは結構出てるけど、放熱性能を謳うほどの密着感が有るのかは謎。

GoPro HERO8は外形寸法そのままのフィン付き金属筐体希望。

なんでもGoProアクセサリーに見える病気

バッテリー内蔵のBluetoothイヤホン用充電ケースが上海問屋から - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

そろそろドナドナなので、朝練ついでに在りし日の姿撮っておいた

黒歴史は広めることでその色が薄まっていくのです(いいこと言ってる風

モバイルバッテリー&リングライト内蔵の手鏡、これGoProに貼り付けたら自撮り最強では?バッテリー内蔵手鏡、2000円前後でいくつか出てる。 amzn.to/2yoVR0v

水口さん:AM9研
溝口さん:タイガーバズーカじゃ

映画「ボヘミアン・ラプソディー」のフレディー・マーキュリー役は「このギョロ目感どっかで見たこと有るな、そうかシオン・グレイジョイか!」と思って調べたらMr.ROBOTのエリオットだった。なんという雑な記憶。

Illustratorは4Kディスプレイでもちゃんと読めるようなUIのサイズに調整できる親切機能が入ったけど、Photoshop、Premiereあたりの環境設定覗いても「UIスケール」の項目無い。

RUSHは文字通り粗編集用に割り切って使うとiPhoneからPremiere Proへの転送が楽。PremiereClipも同じような使い方してたけど、新しいProはホームに「RUSHのプロジェクトを読み込む」があるので更に手間がかからなくなった。
ほぼGoPro撮影で少しだけiPhoneでも撮る自分には都合がいい。

便乗邦題「バス男」は原題と同じ「ナポレオン・ダイナマイト」に改題されました。内容には電車男要素は一切なく、主人公がバス移動する程度。
AmazonプライムにもNetflixにも無いけどオススメです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。