新しいものから表示

この時間、懐かしCMをYoutubeで見始めると寝れなくなるぞーw

オズポケとGoProネックマウントだけで生きています。自転車乗ってるときはGoPro、降りたらオズポケが最強な気がしてます。
youtu.be/Fv8e1two6T0

RX100VIIはとっくに出てるのかと思ってしまう、グルドンにおける時空の歪み問題

ジョーカーの予告にネッド・スタークが見えた気がするけど、IMDbのキャストには載ってない。気のせいか。
youtu.be/mNVe0Nibgqg?t=107

同時期に配信された全裸監督とTHE BOYS、両方とも第一話のEDがIggy PopのPassengerなんだけど、どっちのドラマもツボな俺はまんまとターゲッティングど真ん中な視聴者ってことか。
youtu.be/D9srgtTTVwk

マネキンの腕だけ手に入れて、マネキンの肩にInsta360GOを取り付ければ、Insta360 GO公式のリア充デートVlog撮れるな🤔

時代は自撮りよりいかに自然に他撮りされるからしいので、自分以外にInsta360GO付けて撮ってもらうの有りかもしれん。

@ls918425 クロップ無しで物理補正は憧れますね。汎用品は取り付けとか操作に一手間余計にかかるし、専用品最強なんじゃないですかね。自分はオズポケで散財回避しましたけどw

@ls918425 一時期ディスコンかって感じあったけど復活したんですね。筐体はHERO8も同じらしいので継続ですかね。

@ls918425 HERO8の正式発表まで待ちましょう。もしかしてKarma2あるかも(今のとこ噂すら無いですが😅

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド初日予約Done.扱う事件がアレなだけにイングロからの歴史改変で救済シリーズであって欲しい。youtu.be/epxG19fE8EA

このタイミングで嫁さんのiPhone SEが水没したので本人の希望で8を散財。ジップロックに入れて子供とプールで遊んでたら、気が付いたらジップロックの中でちゃぷちゃぷしてたそうです。

@phycho なるほど先端重量軽減!ブレ補正的に良いかもですね。

@turep 撮影直後にバッテリー取り出すと相当熱いですからね。実はバッテリーの発熱が原因なのかも?

グルドンGoPro勢にも来てるおすすめ記事かもしれないけど、置き録り熱暴走対策。外部バッテリー使わないから、内蔵バッテリー入れなくていいって知らなかった。
blog.buritsu.com/mrnobite/2019

オズポケのケース、頻繁に出し入れしてちょこちょこ撮ってたら結構邪魔に感じてきたので、ジンバル部をプラプラさせないためだけのソフト素材のカバーが欲しくなった。もしくはケースからスライドしてジンバル部だけが外に出るトラヴィス(タクシードライバー)styleのケース欲しい。
そんなのを想像して探してたらたまたまZ-axis見つけた。ワンタッチのケースという意味では狙い通り。
mstdn.guru/@tue/10268574910572

オズポケ用収納式Z-axis、ワンプッシュで飛び出るケースとして使いたいかも。¥2,388だしUlanziだしポチってみた。
amzn.to/30DVziq

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。