新しいものから表示

Echoでapplemusicが再生できるならPlusでもいいんだけどなぁ
Podcastは再生できるのかな?

Hue使いそうな場所がないんですよね〜(^^; 

【Blog書きました】LEICAのレンズ散財しました!めっちゃ良いレンズです! toshiboo.com/entry/NOCTICRON01

何がすごいってα7R III大三元ご購入の友人。
連写時コマ送りのようになるEVFが気になったので、俺が
「動体追う時どうだろうね?」と言ったら「α9買えばいいんじゃね?」とさらっと言いやがったwww男前すぎ!

先ほどの支払いを見た後、自分は中古レンズを購入。
おかげで何の抵抗もなく、息をするかのごとく購入できました。
けっこうな高級レンズですが消費税にも満たない金額です💦

Mavic買えないので、手頃なので我慢しようと思う。 【Blog書きました】規制対象外の200g以下でも、外で飛ばせそうな大きさのものが増えてきたので、再びドローン欲しい熱が。というわけでいろいろ探してみました。
toshiboo-blog.tumblr.com/post/

今気づきましたけど、この病は完全にBackspaceのせいです。 / α7R IIIが実質無料にならないか計算してみたtoshiboo.com/entry/jisshitsumu

としぼう さんがブースト

WF-1000X一通り触った感想。

良い処:ケーブルが無い→やはり快適。
装着感→しっかりめで、電車でつけてて落ちることは無さそう。ランニングぐらいの運動でも落ちることは無いと思う。
ノイズキャンセル→あまり期待していなかったが、オンオフして比較すると確かに利いている。その分本体の(?)ホワイトノイズが気になる(後述)

悪い処:
ディレイ→色んなレビューである通り、体感100msぐらいのディレイ。音ゲーは完全に無理な水準。人間の口が動いているのを映すような動画は違和感有。
音質→電源が入っているとずっとホワイトノイズが乗ってる気がするけどこれはbluetooth親機側の問題なのかな。。うーん??
アンビエントモード→外でランニングするとき用に期待したけど非カナル型のイヤホンのほうが外の音が聞こえるレベル。両耳つけて外ランニングは多分危険なのでやらない方向で。

結論:通勤中に電車でpodcast聞くには良さそうです。

としぼう さんがブースト

買えなかった…ってか全く繋がらん

【Blog書きました】君はクロネコポイントを忘れていないか2018年3月12日完全終了
toshiboo-blog.tumblr.com/post/

としぼう さんがブースト

@toshiboo とても参考になります。guruの方だと最後まで読んで気づいた次第

バスケ見てたらグルドンすごいことに!

昨日投稿したiOS11.0.2の不具合は数日前のiCloudバックアップからの復元で直りました!
iCloud最高!(笑)

iOS11.0.2を入れてからめっちゃ調子悪いです。7Plus。
再起動系はほぼ試しましたが…

ミュージック起動しない
Podcast音でない
バッテリーが秒単位で減っていく
バックアップ取れない

もう、初期化で新しく使うしかないですかね😩

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。