新しいものから表示

東京に住んだら、このシェアハウスに住むんだ!😆amzn.to/2qndw3W

自分もMINIコンパーチブル乗っていました〜w 191cmですがw

震度5弱?で爆睡してました。生き残れる気がしません😅

絶対的な解像感のE-M1 markIIと繊細な立体感のD800Eという感じかな。

【Blog書きました】とうとうセンサー性能の高いカメラを買いました!/  続・センサースコアのコスパで選ぶカメラ選び 〜10万円以下編〜toshiboo.com/entry/cospa02

お、主語言ってくれた❤️ たまーに言ってくれると助かります。
ライブだとグルドンみればわかるけどね

代名詞が多くて、気になるワードで耳を傾けたときなんの話かわからないw 今なんの話?

D800e +24-120f4 とE-M1 markII + Nocticronで室内ポトレテストしたけど、解像感は圧倒的に後者。立体感と雰囲気は前者。後者のブレないことの歩留まりの高さはとても貴重。ただし解像しすぎで色が悪いのでRAW現像必須。

ニコンの絵作りうまいなぁ。E-M1 markIIは良くも悪くも写りすぎてて肌なんか死体みたいな色だからRAWでいじってやらないといけない。

やっばりオリンパスのPROレンズやパナライカのレンズの鏡筒の質感は別格で所有欲を満たしてくれる。なので短期間であんなに増えたんだと気付いた(笑)

あー、E-M1 markIIめっちゃいいカメラだわ😅

とりあえず今のこと室内で撮ってる分は、E-M1 markIIの方が綺麗なんだが

ちなみにフリンジマンもぶっ通しで全部見た!

GOTは何ヶ月かけてシーズン2の最初までしかたどり着いてないのに、アラサーちゃんはぶっ通しで全部見た!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。