と言う自分も Fire HD 10 めっちゃ迷っている… 使い道が思いつかないw http://amzn.to/2yeNjqn
Paper white この値段なら買わない理由がないな。 http://amzn.to/2C5O1cH
【Blog書きました】今年の散財凄まじいです… 狂おしいほど愛おしきマイクロフォーサーズレンズたち
http://www.toshiboo.com/entry/2017alllens https://mstdn.guru/media/U0NzhfUYFoTvuShd28U
昨日これ買ったばかりなのに…4千円以上も安くなってる😭😭😭😭😭😭😭 http://amzn.to/2A8Ro15
【Blog書きました】Amazon echo plusに決めた理由とかレビューとか / 普通にBluetoothスピーカーとしても使えるのをBlog書きながら気づきました https://toshiboo-blog.tumblr.com/post/168361304099/ https://mstdn.guru/media/5BVTyv7as5oy8pCvTH8
タイムリーなんで貼っておきます!電子ドラムの振動騒音問題を軽減させる方法 https://toshiboo-blog.tumblr.com/post/148522178784/
【Blog書きました】LEICAのレンズ散財しました!めっちゃ良いレンズです! http://www.toshiboo.com/entry/NOCTICRON01
Mavic買えないので、手頃なので我慢しようと思う。 #ドリキンさん使ってないMavicちょうだい 【Blog書きました】規制対象外の200g以下でも、外で飛ばせそうな大きさのものが増えてきたので、再びドローン欲しい熱が。というわけでいろいろ探してみました。
https://toshiboo-blog.tumblr.com/post/167796566374/1万円前後で格安ドローンを検討してみたクリスマスプレゼントに最適
今気づきましたけど、この病は完全にBackspaceのせいです。 / α7R IIIが実質無料にならないか計算してみたhttp://www.toshiboo.com/entry/jisshitsumuryo01
WF-1000X一通り触った感想。
良い処:ケーブルが無い→やはり快適。
装着感→しっかりめで、電車でつけてて落ちることは無さそう。ランニングぐらいの運動でも落ちることは無いと思う。
ノイズキャンセル→あまり期待していなかったが、オンオフして比較すると確かに利いている。その分本体の(?)ホワイトノイズが気になる(後述)
悪い処:
ディレイ→色んなレビューである通り、体感100msぐらいのディレイ。音ゲーは完全に無理な水準。人間の口が動いているのを映すような動画は違和感有。
音質→電源が入っているとずっとホワイトノイズが乗ってる気がするけどこれはbluetooth親機側の問題なのかな。。うーん??
アンビエントモード→外でランニングするとき用に期待したけど非カナル型のイヤホンのほうが外の音が聞こえるレベル。両耳つけて外ランニングは多分危険なのでやらない方向で。
結論:通勤中に電車でpodcast聞くには良さそうです。
SW-3216-6810-3523
アートディレクター・グラフィックデザイナー/山陰 カメラ 写真 6Dから E-M1markIIに完全移行 。使用カメラG9、S1R、fp、E-M5 markIII、GX7 markIII、GF9 ほか
Amazonアソシエイト・プログラムに参加してます