WF-1000X一通り触った感想。
良い処:ケーブルが無い→やはり快適。
装着感→しっかりめで、電車でつけてて落ちることは無さそう。ランニングぐらいの運動でも落ちることは無いと思う。
ノイズキャンセル→あまり期待していなかったが、オンオフして比較すると確かに利いている。その分本体の(?)ホワイトノイズが気になる(後述)
悪い処:
ディレイ→色んなレビューである通り、体感100msぐらいのディレイ。音ゲーは完全に無理な水準。人間の口が動いているのを映すような動画は違和感有。
音質→電源が入っているとずっとホワイトノイズが乗ってる気がするけどこれはbluetooth親機側の問題なのかな。。うーん??
アンビエントモード→外でランニングするとき用に期待したけど非カナル型のイヤホンのほうが外の音が聞こえるレベル。両耳つけて外ランニングは多分危険なのでやらない方向で。
結論:通勤中に電車でpodcast聞くには良さそうです。
【Blog書きました】君はクロネコポイントを忘れていないか2018年3月12日完全終了
https://toshiboo-blog.tumblr.com/post/166215381879/
【Blog書きました】Siriはとっても便利ですよ!
https://toshiboo-blog.tumblr.com/post/166165621054/apple-watch-の-siri-に使えるフレーズ集-50選
【Blog書きました】初代apple-watchが高値で売れました〜!
https://toshiboo-blog.tumblr.com/post/166006279219/
【Blog書きました】Siriがめっちゃよく言うことを聞いてくれて超絶便利っす。/ Apple Watch series 3 を買った10の理由とApple Watchを買うべき10の理由 http://toshiboo-blog.tumblr.com/post/165932127054/ https://mstdn.guru/media/34QVzeu2hJc64lrG_nU
【Blog記事 改訂】最初に買ったのがダメになったので、新しいのが欲しいなぁ。
http://toshiboo-blog.tumblr.com/post/156618060239/ …安くて良さげな完全ワイヤレスイヤホンか-いろいろ出てますね
SW-3216-6810-3523
アートディレクター・グラフィックデザイナー/山陰 カメラ 写真 6Dから E-M1markIIに完全移行 。使用カメラG9、S1R、fp、E-M5 markIII、GX7 markIII、GF9 ほか
Amazonアソシエイト・プログラムに参加してます