新しいものから表示

レンズが生える様子をタイムラプスに収めました! 総額いくらだろ…😱

おはようございます。
完全にロックオンされています。
そして今日は5のつく日。
乗り切れる自信がありません😅 mstdn.guru/media/nqkKiOvagSqAT

【Blog書きました】Lightroomを使うメリットは基本補正パネルで9割方出来上がることもありますが、とても写真を管理しやすくて、動作スピードも安定性も良いことです。 / “はじめてのLightroomで使うべきパネルとツールtoshiboo.com/entry/lightroomst mstdn.guru/media/WOB4tGoBnzHog

平成30年だというのに、未だにこんなことが起こりうるのか… デザイン指示が全くわからんくなった。(調べるのめんどくさい mstdn.guru/media/4AGTSUHrCFv1o

あけましておめでとうございます。2018年が皆さまにとって良き散財年になりますよう、紅白金を揃えました。
今年もよろしくお願います🤲

なんとか大晦日に間に合いました😅 はてなブログに投稿しました
刺激的なカメラでいろいろチャレンジできた2017年を写真でふりかえる - toshiboo's camera
t.co/tm22oswQiY mstdn.guru/media/jnbHUXNbCj0Sp

たまたま偶然、画面のecho spot持ってる人とかぶったwww

【Blog書きました】今年の散財凄まじいです… 狂おしいほど愛おしきマイクロフォーサーズレンズたち
toshiboo.com/entry/2017alllens mstdn.guru/media/U0NzhfUYFoTvu

【Blog書きました】Amazon echo plusに決めた理由とかレビューとか / 普通にBluetoothスピーカーとしても使えるのをBlog書きながら気づきました   toshiboo-blog.tumblr.com/post/ mstdn.guru/media/5BVTyv7as5oy8

先ほどの支払いを見た後、自分は中古レンズを購入。
おかげで何の抵抗もなく、息をするかのごとく購入できました。
けっこうな高級レンズですが消費税にも満たない金額です💦

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。