公衆無線LANサービスの
「Wi2 300 for auマルチデバイスサービス」プラン
ですが、
https://www.au.com/mobile/service/smartphone/wifi/wifi-spot/#anc03
ここ見ると、「ピタット」「フラット」プラン契約だと、無料なのは、来年の3月末までなんですね。
外出先でFireHD 10とか使う時に、地味に便利なんですよね。
LTEフラットのままで、ここは良かったかもしれないな。
これだけあったら、コアが減ることもなさそうw
Supermicro、最大224コア/448スレッド対応の8ソケットエンタープライズサーバー発表
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1023/240392/
【重要】2017年10月リリースのCreative Cloud製品について
https://forums.adobe.com/docs/DOC-8784
Web版のLightroom CCが
https://lightroom.adobe.com/
もう既にSenseiぽい。
自動で光量を調整する際、
「どっちの編集が好みですか?」
みたいに聞いてくれる。
PCにメモリを128GB積んだらどんな事が出来るかを紹介した記事。
むかし、Macintosh IIfxでメモリ128MBスゲーって言ってたのは、遠い昔…。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1087053-3.html#m41
愛媛県出身、大阪在住です。