愛媛県出身、大阪在住です。
いつも利用している近所の図書館で「電子図書館」サービスが始まっていました。VOYAGERの「BinB」というサービスを利用しているみたいです。2週間経過したら自動で返却してくれるのは、まぁラクかもしれない。
川崎和男さんといえば、MACPOWER編集長だった戸島國雄さんも思い出します。
https://twitter.com/nobi/status/1073977576878530560?s=20
スタートレック・ディスカバリー S3 ep4、配信はじまりました。定時で帰ります。
「HomePodホームシアター」機能は、HomePod miniを2個買っても、対応しないんでしたっけ?
今日から2週間、「auマンデイ」月曜日じゃなくても、TOHOシネマズで映画千円なんですね。(auスマートパスプレミアム会員)
このあいだ、ドリキンさんがサマータイムが終わったと仰ってましたが、てことは、Netflixでスタートレック・ディスカバリーの新しいエピソードが公開になるのが夕方17時になっちゃうのかな。
そういえば、BSMって餅月あんこ先生の原稿は、もうアップされなくなったんでしたっけ?
ハイキュー!! 45巻、買いました。おはようございます。
Apple Musicを年契約してて、まだ期間が有効の場合でも、Apple Oneに加入した方がいいんでしょうか?おはようございます。
スタートレック・ディスカバリー S3 ep3 ダウンロード中です。帰りたい。
明日、AdobeのCC道場が14時から(CC道場スペシャル:Illustrator iPad版 活用術「誰でも簡単!スケッチノートの作り方教えます」)あるみたいでBSFMとかぶっちゃう?
Y!mobileとUQが5000円以下のプランを出したら、総務省はauとソフトバンクを利用している人に向かってサブブランドに移行して!…って言うんでしょうか
名探偵ピカチュウがAmazonプライムにきたー
東京に移動中です。富士山がよく見えました。おはようございます(^^)
テンキーじゃなくて
スタートレック・ディスカバリー ep2帰りたい。
意外にMacも頑張っていましたw
徹底検証!動画編集を効率化/高速化するためのマシン選びのポイントhttps://www.adobe.com/jp/max/2020/sessions/choosing-the-best-computer-for-your-projects-in-pr-s9026.html?trackingid=8WLD52J3&mv=in-product
iPhoneのダークテーマって本当に見やすいんかな?…と、日の入りが早くなって見ている時間が増えたせいか、そう感じます。
ananの表紙まで鬼滅の刃!w
昨日、せろりんねちゃんの動画を見て、「フリック入力が出来ない」と言っていたのには、正直驚きました。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。