愛媛県出身、大阪在住です。
B-side #119 を電車の中で聴く勇気は、もちろんありませんw
今朝のパワーワードは「松尾さんの女子高生タイム」ww
明日あたり、映画ストリートオブファイヤーのBlu-rayが届くみたい(注文した事を忘れてましたw)
UNIQLOに置いてあった手袋では、iPhone 8 Plusのホームボタンや画面に反応しませんでした。なので、100円ショップのセリアで片手の親指・人差し指のみ対応の手袋を2組買ってきました!whttps://mstdn.guru/media/KjfKrMDaMpfP2bAzyNM
歳を重ねると、音の聞こえる範囲(音域)が狭くなるっていいますけど、明るさのダイナミックレンジも同様に、感じられる範囲は狭くなっていくんでしょうか?
へぇ~USB Type-C-Lightningというタイプのケーブルは、アップルが認めている製品は純正品のみ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/407/407341/
Firefox Quantumの正式版、いよいよ明日登場ですかね。
僕が買ったUSB-C - Lightningケーブルは、こちらになります。師匠、純正じゃなくてスイマセンwhttps://mstdn.guru/media/b4hWiodPNz20Dl4XVyk
今度の土日(11日と12日)は、各地の劇場でSTAR WARS フォースの覚醒、復習上映がありますね。だいたい一般1,100円とかで観られるみたいなので、大きなスクリーンで観たい方はぜひ。
TOSHIBA 40M510Xのスピーカーも悪くはなかったですけど、これまで使っていたBOSE Companion3をヘッドホン端子に繋いでいます。
ほぼ丸一日がかりで、サポート対象外のLet's note CF-R9をWindows10にする事が出来ました。
Anker SoundBuds Slim+ を2,499円でポチりました。これはiPad専用にしますw
40M510Xと同時に設置した3TB HDDのおかげで、3チューナー2番組同時録画できる環境が1万円以内で構築できました。260時間は録画できるらしいですw
昨日の夕方に、東芝40M510Xが届きました。一晩触っただけですが、満足度はものすごく高いです。善司さん、ありがとうw
東芝の58型4K液晶、58M510X消費電力 181W東芝の55型有機ELテレビ、55X910消費電力 406W !!結構、電気食うんすね…なんかイメージで有機ELの方が省エネかと勝手に思ってたんですが
同じような大きさだけど、左はBluetoothイヤフォンが入っていても50gしかない。軽さも正義https://mstdn.guru/media/y9hkjQwdySuRlfp0swY
3000円のBluetoothイヤフォンに、立派なケース付けてくれるAnkerさんhttps://mstdn.guru/media/MNpTEqWf4itCpSIbnHw
素朴な疑問なんですが、App Storeに登録してるアカウントにクレジットカードを登録してない場合、支払いをApple Payに登録してあるカードで払う事は可能なんでしょうか?
今日ドリキンさんにお借りしてるジンバル使って、ピンタレストのための動画撮りました!
本来の業務じゃない撮影を許可してくれるだけでなく、ロケをおうちでやらせてくれる理解ありすぎる上司と、気が合いすぎて阿吽の呼吸で撮影チームできる同僚に感謝😭✨
出来上がったらシェアしますね👍📌
Fireタブレット用のBluetoothイヤフォン、iPhone用のBluetoothイヤフォン…、みたいな運用になってます。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。