新しいGH5のファームウェア出たんですね。
パナソニック「GH5」、HLG方式による4K/HDR動画撮影に対応 ー 民生用デジカメで世界初
http://www.phileweb.com/news/d-camera/201709/27/535.html
なんか昔、auでタブレット(モトローラ)が月額1000円で買えた時、使いもしないモバイルルーターを契約(ちょうど2年で解約)したのを思い出しました。
【西川善司のモバイルテックアラカルト】第42回: 西川善司がiOSデビュー!? iPad Proを購入するまでの顛末
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid1284.html
おっと、大日本印刷だけじゃなかった!
ADOBE TYPEKITで新たに日本のフォントメーカー4社の74フォントが利用可能に
http://www.adobe.com/jp/news-room/news/201709/20170927-typekit-four-foundries.html
日本語書体がまた増えた!いいぞ。
大日本印刷 「秀英体」の17書体20フォントをAdobe Typekitで提供開始
http://www.monz.co.jp/news_detail?id=3572
くそぅ、ifixitめ。
手順4の写真で、吹いたわw
新しい画像、動画フォーマットとハードウェアとの関係がよく理解できました。
一目瞭然 iOS11 写真は高画質で容量も節約?
https://www.potato-heads.jp/ios11-heif
愛媛県出身、大阪在住です。