新しいものから表示

そういえば、PDFファイルのバージョンって、
Ver. 1.xx なんでしたっけw

PDF 2.0 でドキュメントを次世代のステージへ
blogs.adobe.com/creativestatio

Bluetooth 5.0て、初めて聞いた。

モトローラ、デュアルカメラ&Amazon Alexa搭載「Moto X4」
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

メモアプリ、
ATOK Padと、WriteRoomをそっと削除

Nissan LEAFのツラがずいぶん変わってる

シュッと下からスワイプ。
ニュ~っと下からスワイプ。
この使い分け、まだ慣れない。

ドリキンさんのYouTube観て、iOS11を入れてるiPadのカメラアプリで「QRコード」読み取り、やってみました。
本当に読めるんですねww

せろりんねさん、すっかりアイドルやなw

当日MSI製マザーボードを購入した人は、せろりんねさんとの写真撮影やサイン会に参加するチャンスがあるぞ
ascii.jp/elem/000/001/543/1543

bs #215 でドリキンさんがiPadで同時に3つのタスクとおっしゃってましたが、
iPad Proに関しては、
ピクチャーインピクチャーのアプリも含めて4つじゃないんですか?
gori.me/ios/ios11/96651

ATOK Pad for iOS
ちゃんと、iOS11では動作しませんって、リリース出てたんですね…
justsystems.com/jp/products/at

「ATOKPad」にも、まぁまぁメモが残っていたので、これも移動。

iOSアプリのメモ帳アプリ「RainbowNote」が64bit対応しそうにないので、手動で純正の「メモ」に引越中。

物書堂さん、廣瀬さん、すごいっすねw

egシリーズの開発資産取得のお知らせ
monokakido.jp/news/2017/09/eg-

確かにiOS11ベータでのスプリットビューは、以前よりかは操作しやすくなってるような気がする。

むか〜し、初めてApp Storeで買ったゲーム
MiZoo が今でも起動出来て、遊べたw
なんか感動w
mstdn.guru/media/v5HDaZ28xOLxQ

BluetoothスピーカーとiOSデバイスを、いちいちペアリングするのが面倒なら、台数分スピーカー買えばいいじゃない!
ドリキナイズ!!w

記念すべき、ファミ通1500号。
善司さんのコラム、載ってますよ!

コンシューマー機でHDR撮影が可能に?

GH5のHLG(ハイブリッドログガンマ)対応ファームウェアアップデートを、9月末から開始すると予告
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

Alexaとの統合といっても、Cortanaが何が出来るのかが、いまいち分かってないな。

MicrosoftのCortanaとAmazonのAlexaが相互連携?
意味がよく分からないので、
ドリキンさん、そろそろAmazon Echo Showを開けましょうw
blogs.microsoft.com/blog/2017/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。