新しいものから表示

あぁ! ゴカールとか使いたいなぁ

タタで最大18,000円もらえる…は少し語弊があるような気がします。
weekly.ascii.jp/elem/000/004/1

風呂内先生に個人的にアドバイスを受けるというサービスはないのでしょうか?w(もちろん有償で)

おはようございます。

@moru 入院中は、入浴する余裕はありましたか?

楽天マガジンの「CLASSY」では、「2024年こそ投資を始めたい!」のコーナーがカットされてました…

4月から、新しいシンカリオンが始まるんですね。
shinkalion.com/

おはようございます。
今週のファミ通、善司さんのコラムは「新ディスプレイ技術」。これから読みます。

2月に入って20年ぶりのガンダムSEEDを観て、昨日は20年ぶりに仮面ライダー555を観てきました。
おはようございます。

ドリキンさんの今日の動画のおかげで「ユニバーサルクリップボード」を理解しました。
ありがとうございます。

市の障害福祉課に電話して尋ねたら障害手帳がなくても「ハートマーク」配布してくれるそうな。
もっと早く聞いておけばよかった…

ローン(Orico)を利用した話 

おはようございます。
電動アシスト自転車を購入する際、お店が分割手数料を負担してくれるというので、かなり久しぶりにOricoさんの審査を受けました。
今どき、ローンの申し込みをするのに、手書きで申込用紙を記入する必要がないのですね、知りませんでした。
店の人が出してくれた用紙のQRを読んで、そこから自分のスマホで必要な情報を入力して、送信したら、5分ほどで審査結果がお店に電話が掛かってきました。
銀行口座の振替手続きも、スマホだけで完結したので、押印の必要もありませんでしたw

恵方巻きは、関西の発祥じゃないですか?

CIOのモバイルバッテリーが届きました。
充電中です。

ハミルトンさんは、2025年からフェラーリに移籍する模様です。
おはようございます。

CIOの薄型5000mAhモバイルバッテリーをポチり。SMARTCOBY SLIM 5000mAh

@moru ご挨拶が遅れました。
改めまして、大阪に住んでる藤田と申します。
よろしくお願いします。

おはようございます。
自作PC(デスクトップ)用メモリDDR5-6000で、24GB×2(48GB)が3万円以内で買えるんですね。(円安じゃなかったら、もっと安かった?)

新任者が「新NISA」に聞こえるなどw

おはようございます。
今日発売のMacFanはMacの40年を振り返る特集ですね。久しぶりに「不安ちゃん」がいて嬉しいかぎり。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。