新しいものから表示

nanacoのキャンペーンサイトで
「キャンペーン参加条件」として、
1.iPhoneを持っていること  の説明が
「iPhoneは本体の裏側にりんごの形をしたマークがプリントされています。」
で笑ったw

nanaco-net.jp/cp/nanacoapp2111

アプリの起動オプション「Scale to fit below built-in camera」、これを見て、パッと機能がすぐ思いつける人はすごい。

youtube.com/watch?v=drqafmPqEQ

ノッチから発生した「メニューバーの高さ、あり過ぎ問題」…、もっと触れている人がいてもいいような気がしますが。

新しいMacBook Proのノッチは気にしない…、と言っている人にしては、
僕が今まで見たレビューの中で「ノッチ」って言ってる回数がダントツだったと思いますw

以前、貴愛さんがmuevoでアルバム制作のクラファンをやってたの覚えてる方もいるかと思いますが、
久しぶりに少し気になってメッセージしたら、ちゃんとスタッフさんからお返事をいただいてホッコリしました♪

y.u mobileの「永久不滅ギガ」の名称が「永久繰り越しギガ」に変わったらしい。
これはきっと、セ○ンカードからクレームが付いたんだろうな…

楽天マガジンで、GLOW 12月号
風呂内さんのページ(わたしが主役のライフデザイン)読みました。

Razerの冷えるiPhoneケース発売…(これ、黒しかないのが残念なんですよね)

Razerデザインの“冷える”iPhoneケース3モデルの販売がスタート
ascii.jp/elem/000/004/073/4073

しんじゃのぬの、に続いて
信者のケースが届きました。

Intelの新しいCPU、Alder LakeはWindows 11(以降)専用と、認識しておいた方がいいんだろうなぁ…

震源地は茨城県南部となってます。

ドリキンさんの今朝の動画、
毎日見てる人なら、
「ほら、後ろに例のアレ積んでたじゃん」と思ってたはずw
おはようございます。

たくさんあるのは、困りますw

カデーニャカンパニー
第167回:みんなの金型
kaden.watch.impress.co.jp/docs

Windows 11のDSP版が発売開始になる11月にARM版販売のお知らせが、MicrosoftおよびParallelsからあるといいですね。

iMacに付属する黒い布もあったので、ポリッシングクロスと比較。
表面の感じや厚みが全然違うので、これは別物です。
おはようございます(^^)

これは、本当に小寺さんの記事なんだろうか?w
 「やだ〜ぐ・う・ぜ・ん〜」(ikkoさんなのか?)

音楽ファン歓喜の時代がやってきた! 人類が「空間オーディオ」を手に入れ、ステレオを卒業する日が
itmedia.co.jp/news/articles/21

さっさんのレビューに期待。
もう外観とか、そういうのは、お腹いっぱい。

これから季節は、冬。
もしも新しいMacBook Proの画面があったかいとしたら、これまで以上に猫さまが来ますよねw

「しんじゃのぬの」、もっとペラッペラかと思ったら、結構しっかり感ありますね(厚み的な)。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。