新しいものから表示

帰ったら、AppleTV+の
「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」を観るんだ。

数少ない、StoreMI 2.0に関するレビュー記事。(どうも、メモリーキャッシュは無くなったっぽい)

ASCII.jp:シンプル化して構築も高速化!HDDをSSD並みに高速化する「StoreMI」バージョン2.0での進化を検証 (1/3)
ascii.jp/elem/000/004/025/4025

今もある会社ですけど、イーディーコントライブさんのFD送るやつは、8インチドライブも繋げて送れましたw
(扱えるメディアは、3.5・5・8インチという万能機でした)

おはようございます(^^)
iPhone 11PM、購入から丸11ヶ月。iOS13.7にアップデートしてから、バッテリー性能を確認したところ、やっと99%に減りましたw

「au Wi-Fiアクセス」が利用(インストール)可能になっていました。

news.kddi.com/kddi/corporate/n

LDと争っていたのは、ビクターのVHDですよね。(VHDのプレイヤーは購入した事ないですが)

レーザーディスクって、A面・B面あったんでしたっけ?

今週のファミ通、善司さんのコラムは「次世代ゲーム機登場直前のテレビ選び指南1」です。

石井さんの動画では「ドリキンポーズ」がすっかり定着しそうですねw

リョービ書体は、モリサワさんに移ってその後Typebankさんに移りましたね。

morisawa.co.jp/about/news/926

ファミ通、善司さんのコラムを読むと「USB 3.2 Gen2×2」なんてものには手を出さずに、おとなしくUSB 4が登場するまで待っておこう…って気になりました。

キョンキョンの曲、やっとサブスク解禁されたんですねぇ

macOS Big Surのパブリックベータ版は、現地時間で8月6日公開となってましたね。

来週のアドビ CC道場は、
「第318回 道場破り! イルコ 光の魔術師 登場!」
という事で、イルコさんが出演されるみたいです。
blogs.adobe.com/japan/ccdojo-s

おはようございます。
昨日、耳鼻科で「外耳炎」と診断されました。
こういう時のイヤフォンは、EarPodsが助かります(奥まで突っ込まないので)

partitionサイズの変更って、先に前を減らしておけば、後ろを増やす事が出来たんじゃなかったでしたっけ?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。