新しいものから表示

なんか、povoから
「povoフェス 特典1」送付のお知らせが届きました。
そんなフェス、いつやってたの?w
(データ使い放題が10回使えるコードだそうです)

セブンイレブン店頭に、ペイペイジャンボ1等で1000%戻ってくるってポスターがありました。
セブンイレブンアプリからPayPayで払わないとダメみたいなので、注意しましょう。
おはようございます。

お宝さんにセール情報が載っていたベルキンのモバイルバッテリーが届きました。
バッテリー残量が残り「1」だったので、まずは充電します。

U-NEXTで「GAORA bros」の配信が始まったみたいだけど、これはケーブルテレビみたいに番組表に沿って順に番組が放送される感じなんかな。

昨日、最寄り駅にあるTSUTAYAの閉店案内をみて、少し寂しく感じたものの、全く利用していないので、困ることはないです。

タイトルと記事の内容にかなり違和感があります。「大阪の駅前」と「大阪駅の前」では、意味が違うので。そして、驚愕のスピードとは?(具体的な数字は書いてない)

楽天モバイルの5Gは“高速”にこだわる 三木谷氏「大阪駅前で驚がくのスピードが出る」
itmedia.co.jp/mobile/articles/

自宅に発電設備のない(充電設備はつける)お宅が、電気自動車を購入すると、単純にその分だけ電気代が上がるって事でオケ?

善司さん、今週のファミ通のコラムも
「量子ドット」について書かれていますね。

早く普及価格帯になると嬉しいなぁ

西川善司の大画面マニア
'22年はミニLEDとQD-OLEDが熱い! 注目ディスプレイ技術総ざらい
av.watch.impress.co.jp/docs/se

新しいウォークマンの情報が解禁されましたけど、価格が強気っすね~

ソニー新ウォークマン、WMポートがUSB-Cに。音楽配信も高音質化
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

写真が日影すぎて、正直わかりませんw

電気料金に含まれる「再生可能エネルギー発電促進賦課金」は税金みたいなものだと思うのですが、皆さんの印象はどうでしょうか?

@furouchiaya 昔はLサイズとか食べたような気もしますが、今はSSで十分ですw

うちの子の学校は、Officeライセンスを大学で用意するので、Officeなしモデルを購入して下さいって言われました。

@Na0yA 名前に馴染みがありますが、聞いたの久しぶりでしたw

@Na0yA メーカーは、どちらの製品でしょうか

@Na0yA やっぱ、しますね~w
でも、とても良さそうです。

大阪に来てから(もう30年以上か)、恵方巻き食べるようになりましたけど、
真っ暗にしたことは、ないですw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。