お昼になったら、cheeroさんの「Type-C to Type-C Anti-bacterial USB cable」(型番CHE-261)をポチります。
https://cheero.net/cable_che261/
Adobe Lightroom(Classicじゃない方)がApple M1にネイティブ対応したんですね。対応が早い。
2020年12月フォト製品アップデートのご紹介
https://blogs.adobe.com/japan/cc-photo-december-photography-updates/
そういえば「LumaFusion」も、
M1 Macで動くそうですね。
iMacを売ってM1 Mac miniを購入した、いくつかの理由
https://www.youtube.com/watch?v=Hsz27Vsjuzs
@pomezoo こちらの記事によると、Mighty Mouse(これが僕の苦手なやつです)が初のマルチボタンマウスみたいですね。
アップル初のマルチボタンマウス――Mighty Mouseをいじってみた
https://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0508/11/news018.html
@pomezoo 外側が透明で中が黒い「Pro Mouse」には、なかったです(いま、確認しました。
@pomezoo 僕が苦手だった、真っ白で真ん中に小さ~なクリクリが付いてるやつにも、右ボタンはあります。
@pomezoo 純正というのは、MagicMouseという事でよろしいでしょうか?かなり以前のマウスから右ボタン、ありますよ。
愛媛県出身、大阪在住です。