新しいものから表示

@a20goose WindowsからはiTunesは無くならないと聞いたような気がします。

Pro Display XDRの評価は、西川善司さんにお願いしたいです。

その昔、act2さんが販売してた「Mac MP3」っていうソフト、当時は9,800円もしたのかw

あまり周りで使ってる人、居ないけど、表のセルに色が付けられるのは地味に嬉しいです!

パワフルになった Dropbox Paper の表機能でプロジェクト管理をシンプルに
navi.dropbox.jp/simplify-proje

AppleのKeynote(HD) Podcastにも最新のKeynoteが配信されていたので、ダウンロードしてゆっくり見ます。

もしも、1枚で256GBのメモリーモジュールが出て使えるようになれば、最大メモリ3TBなんていうシステムになっちゃうんですね。

@osimarin_bass 去年は、9月でしたね。今年は何月になるでしょうかね。

@osimarin_bass 次のiPhoneが発表になるまでには使えるようになるんじゃないでしょうか。

@osimarin_bass このページの一番下の方に「iPadOS is compatible with these devices.」とあって、そこに一覧が載っています。
apple.com/ipados/ipados-previe

@osimarin_bass iPad Air 2も含めて、全部で10機種対応です。

さっき届いたAnkerのUSB-C to USB3.0 FemaleアダプタをHuaweiタブレットに付けて、普通の有線マウスを繋いだら、マウスカーソル出ました。そういうものなんですねw

正直、iPad Air 2が「iPadOS」対応機種に入ってると思っていなかったので、嬉しかったです。

「three-finger pinch」でコピーって、結局やらなそう>自分は。

このページをiPhoneで見るとARでMac Proが置けます。デカいw

Mac Pro - Apple
apple.com/mac-pro/

28coreのXeonて、それだけで$2000くらいしそうw

今年もクレイグ・フェデリギさんがデモやってくれるんやろか~
毎年、あれだけが楽しみ。

そっか、WWDCの基調講演
今日の深夜なんですねw
なんかすっかり明日の気分でいました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。