SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
人の投票を笑うな
山田太郎さん やったぜ!!
あなたの温もりがくれる 投票!
最近、海老名市にPOTEKAという、気象観測装置が数か所設置されました。
ちょっとUIや、データの使い方の柔軟性が良い気もしますが、沢山観測データが出ているので気に入っています。
近隣市町村や、私の家から数百メートル近くに設置されているので、悪天時に出かけるときの参考にもなる。
地学や地球物理は「わからないことはわからない」「憶測で物を言わない」が大事だと思うので、気象庁の言い方は納得です。
それだけ、地球という分野は本当に複雑すぎますね....
ハッシュタグでは、幻の13話の実況がw
愛されたし、お祭りだったんだなーと。
ジークアクスロスです。
ラザロは2期以降じゃないと、あのキャラの魅力というかチームの魅力出せないんだなと、昨日アフタートーク聴きながら思ってしまった。
ラザロ ナベシンさん的には もっと見る
ラザロチームが出来る話 だったわけで、ラザロ2やら劇場版などは作る気満々だそうでw
まだ、オファーはないようですw
ラザロ 感想 もっと見る
個人的にはスペースダンディ以来のナベシン作品。
正直、脚本として「爆発的盛り上がり」には欠けた印象。
しかし、独特な雰囲気やキャラクターの個性、圧倒的なアクションシーン、唯一無二なBGMが生み出す世界観は魅力的でした。
だからこそ、やっぱり勿体ないんだよなぁ。。
というのが素直な感想ですね。
世界観やキャラクターは最高だと思うので、ぜひOVAでもいいから見たいんですよね。
勿体ないですよ。。
マジで。75点のアニメ。。
ラザロ 最終話見終わり もっと見る
結構シンプルだし、ひねりがあるような作品ではなかったけど、アクションシーンや各キャラクターが好きだったなあ。
続編があっても面白いかも。OVAとかも良さそう。
ラザロ最終回待機
H2A最終号機 無事にミッション終了。
お疲れ様でしたー。
日本のロケットといえば、H2Aだったなあ。
H3頑張ってくれよー。
作品の否定はいいんだけど、見てる人の否定はマジでやめてほしい。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。