新しいものから表示

昨日のランドマークタワー展望フロアからの写真撮影で使った秘密兵器の件。「あれは何?」と問い合わせを(個別にも)いただいたので紹介します。 

ULHというレンズフードです。ゴム製で中央に穴が開いており、サムネイル写真のようにレンズを入れます。ULHを窓ガラスにくっつけると窓ガラスに室内からの反射がなく外の風景が映り込みすることなく撮れます。うまく装着するとガラス面に吸盤のようにくっつきます。お値段もそれなりにするのですが、クラウドファンディングで開始していた時におすそ分けしてもらいちょっと安く買うことができました。
amazon.co.jp/ULH-%E3%83%AC%E3%

もう一つ。今日の会心の一撃!!横浜ランドマークタワーより

今日の会心の一撃!!横浜ランドマークタワーより

iPhone Xでここまで撮れるのは本当にむかつく(^_^;)

横浜山下公園近くのどん八のカツカレー。これでSサイズ。お腹いっぱい。

ポッドキャスト番組配信しました。第521回 ウインドウを整列させる方法/Outlookのメール本文のフォントを統一させる windows-podcast.com/podcast/ar

CP+オフ申し込んだ!!みなさんよろしくお願いします!!

Surface Goの下位モデルで問題ないとは・・・
私の周りでSurface Go買った人は「これは結構いける」と買ったときは話していたけど、それ以来Surface Goの話題は出さなくなった。(^_^;)

incaseのCity Compact Backpackを偶然買ったわけですが。
なんとMacBook Pro、iPad Air、iPhoneがきっちり収納できて、実にしっくりとくる。これだけ詰めてもバックパックのバランスがいいので背負っても負担を感じない。まさにAppleとの陰謀渦めくバックだ。

マジで捨てる5秒前だったネットブックをヤフオクに出したら今は2420円になっている。あと1時間。

#327 IP Messenger使っていました。会社でSlackも導入できずTeamsも使わせてもらえなかったので。導入の稟議を通してインストールできようにしたけど、みんな馴染まなかったですね。「メッセンジャーで送りました。」とメールで連絡があった時には閉口しましたが。結局、使わなくなってしまいました。(^_^;)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。