新しいものから表示
木澤朋和 さんがブースト

@tkizawa 私も同世代なので懐かしく拝読させて頂いてます。実はこのハンドル名もPC-8001エミュレータを作った時のPG名から取りました。YAMAUCHIコマンドなんて懐かしいですねw MZ持ちでしたが、何故か友人の8001で遊んだ記憶の方が多いくらいです。

@horiken_fct ありがとうございます!!FM-7ならば5のキーのお話は定番ですので。(^_^;)

すみません。ちょっとこちらのインスタンスでも書かせてください。Kindle電子書籍「わが青春の8ビットパソコン」改訂版出版しました。誤字や日本語がおかしいところを見直しました。amzn.to/2rYKNBb
mz-700についてはちょっとしか書いていませんが。(^_^;)

@nemuii BootCampでいいと思いますよ。Windowsアプリも問題なく使えます。仮想マシン構築したいとか、ノートでタッチパッド使ってWindows 10ノートと全く同じように使いたいというこであれば制限は出てきますが、iMacでデスクトップで使うのなら問題ないと思います。

木澤朋和 さんがブースト

Surfaceネタをbackspaceがして、MacbookネタをWoodstreamがして…もしかしてこの番組入れ替わってるんじゃ…

@co2 やっと、guruのアカウント作らせてもらいました。普段はpodcast.styleを使っていますが。

MSの公式アカウントの方Surfaceというキーワードは結構チェックしているようですね。

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。