Microsoft MVP for Windows and Deviceshttps://x.com/tkrx178
この大行列の横を待たずにプレス入場!ドヤッ!
会場入りました。
CP+ 2018ポッドキャスターとしてプレス入場できました!今、プレスルームでSurface Pro出してドヤ顔でコーヒー飲んでいます!(^_^;)
ドヤ顔でWindows 10 Insider Previewのお話を喋ってきました。 https://mstdn.guru/media/gDWAf5H5Oqde81Kiy2w
ツノ割れしていた!
ユニコーーーン!
ネタバレされる前に見る。(^_^;)
見るだけ。(^_^;)
悲報!! https://mstdn.guru/media/LQqQ4cTI53zpLU2noh0
いかん、欲しいものが増える。
実はアクションカムHDR-AS100V持っている。明日品川のマイクロソフトに行ってくるので何か撮ってみようかな?
やっと、温度と気圧のセンサー動かせた。これをAzureにアップして…と先は長い。#IoT
https://mstdn.guru/media/OhFvS4rgtpxMZsScW8I https://mstdn.guru/media/nF83lIRbvcaWfecT07o
Raspberry Pi 3にWindows 10 IoT Coreをインストール
アキハバリング開始!
新しい商売道具⁇検討中。
ArudinoでIoTなことを。センサー沼の予感。(^_^;)
本日、TK-80やPC-8001そしてPCエンジンを開発された元日本電気の後藤富雄さんとオルタナブロガーの渡辺誠さんと対談しました。一部を後日ポッドキャストで配信します。写真は世界に一台しかないPC-8001のレプリカです。
もしかして!私たち!入れ替わっている!! https://mstdn.guru/media/Wkx7_5fJRKnPu5J29UM
うう、オルタナブログのピックアップエントリーになっている。(^_^;) #今年もお世話になりますhttps://mstdn.guru/media/SQIAeQB_juzMabNw_mU
今年もよろしくだワン!! https://mstdn.guru/media/WU5qwnFqeDJLfR8JuIA
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。