Microsoft MVP for Windows and Devices
MS-IMEを使っていてアプリごと落ちることが多いのでATOKに切り替えた。というか月額サブスクリプション申し込んだ。とりあえずBASIC。よければ年間契約します。でも、この予測変換は違うと思う。
USB 3.0のメモリをゆっくりと挿してみた。USB 2.0(3.0ではない)と認識された。
うーん絵心と言えば。
もう、なんの冗談かと。
大船のヤマダ電機。復活!
M1MacBook AirのARM版Windows 10で秀丸(インテル64ビット版)も動く!!
Apple SiliconでWindows 10はARM-Basedとかいてある!!
M1 MacBook AirのParallelsでARM版Windows 10動かした!!(M1 MacBook Airは借り物)
土曜日のオンライン勉強会でお話しします。鋭意スライド作成中!
すごい。今までGPUがここまで仕事をしているところを見たことがなかった。
注文していたMac Proが届いた。😅
Audacity 3.0.0はちょっとやばい。今日の番組飛ばしかけた。
試作してみた。😅いいかも!
YouTubeで自撮り動画を撮っているときの悩み。カメラのバリアングルモニタを(横に)開いて撮っていると視線がそちらに行ってしまう。どうもカメラ目線ではなくなるんですよね。気が付くとやっちゃっている。何かいい方法はないですかね。モニタは閉めてレンズを見るように意識するしかないですかね。
久々の横浜夜景撮影でした。
久々に出撃!忍者レフは忘れずに。
これでもうネタバレに怯える日々はなくなる。一番泣けたシーンは、「シンジくんは何を願うの?」の問いに「みんながWindows Phoneを使う世界に」というセリフだった。😅
プリンタを買いました。エプソンのEP-883AB
今日3月9日は「ザクの日」
ようやくYouTube収益化の認可が下りました!!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。