Microsoft MVP for Windows and Devices
とりあえずドーハまで飛んで来ました。
ついにAirPodsを買っちゃいました!!ブラックフライデーのおかげか(うそうそ)3COINSという有名ブランド店で1500円でした!#コレジャナイでも、結構いい音出している気がする。というか耳に優しい音です。
通天閣で見つけたインターネットカフェの看板。
大丸心斎橋ライカストアでやっているジェットダイスケさんの写真展(個展)に行って来ました。初日だったこともありジェットダイスケさんにお会いできました。もちろん面識ないし、なんて挨拶すればいいかと、なんか緊張して何喋ったのかという感じでしたが。とりあえずポッドキャストとYouTube配信しているとこをお伝えして仕事の名刺だけお渡ししてご挨拶してきました。ジェットダイスケさんのサインをいただきました。感激!!
節約でAdobe CCを停止しているのでLightroomが使えない。何とか代替えソフトがないかと探してRawTherapee(ローセラピー)という無料のソフトに出会った。やりたいことはそれなりに行える。私がよくやるISO感度上げすぎのノイズも除去してくれる。RAWファイルはZV-E10のARWにも対応している。ただ、Lightroomの自動補正や使い勝手は違いますね。また、動作が重い。CPU負荷率がかなり高くなります。サクサク処理したいのならばLightroomですね。
「かめんらい」まで入れて出てきた。とれだけMS-IMEは仮面ライダー好きなんだと。(^_^;)
まさかザク色を出すとは!今は日本に40台くらいしかないらしいSurface Pro 9の新色フォレスト
なんか勝手に予約されていた。https://youtube.com/@Windows-podcast
Windows 11 Insider PreviewのRelease Previewでエクスプローラーにタブがついた!!
ブログトップページこんな感じに
まったくスライド書き直しだよ。😅
Luminar Neo(体験版)で思いっきり加工してみた。というかそれは写真としてはいいんだろうかと。
月は出ているか!!とお約束のセリフ角度的に手持ちじゃないと撮影できませんでした。OM-D E-M5 Mark II + LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.F11ISO2001/80秒200mmを思いっきりトリミングスポット測光
Excelでふりがながが付けられるようになった。
Stabel Diffutionで「nogizaka 46」と入れたら、これが生成された。ベースが紫色になっているのはポイント。
Android Apps on Windows 11が動きました。ちょっと問題がありましたが。これでWindows 11で放置少女が遊べ・・・いやAndroidアプリを動かすことができます。
きたー
何か影響されて買ってしまった。でも、いいかも。ゲプっ!
あれ?なんか似たような本持っているぞ。😅
ゆうMUG写真展開催中です!!私も5点出展させていただいております!!私は最終日(7/18)午後に会場に行きます。
会期:7月16日土曜日〜7月18日月曜日(海の日)9:00〜17:00(16日は10:00頃から)場所:東京都多摩市永山1-5 ベルブ永山 内 多摩市立永山公民館ギャラリー京王線相模原線 京王永山駅下車小田急多摩線 小田急永山駅下車徒歩3分
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。