イントロ(フリ)からピークタイム(タメ)まで3分超かかる名曲

Awa band - Timba (Full intention Reprise)

youtu.be/GZu9I7A86Zs?si=pQ5JcF

ダンスミュージックの魅力は抜き差しと書きましたが、もう1つはフリとタメも大切な要素だと思います。

Jamiroquai - Space Cowboy (David Morales Classic Club Remix)
youtu.be/XbOVvXmYWyI?si=kNI3X1

既婚者トーマスと名乗っている私が言うことじゃないですが、おさるのジョージとお昼の情事が一文字違いと気づいた時の興奮といったら、もう!

おさるのジョージ
youtu.be/vRtrq2WMqJs?si=nJFggI

ダンスミュージックの好きな所は色々あるけど、その1つが音色の抜き差しにあると思ってます。
その好例。

Roosebelt - automatic (Midnight Version) youtu.be/WR0em9YoyUw?si=48bpmh

軽トラの配送ゲームって聞いたら…買っちゃうよねぇ。

ネコが軽トラでチルドライブする【Easy Delivery Co.】の面白さを解説していく
note.com/inouemusen/n/nbb7e2d3

昨日オススメしたParadiscoはイントロに
今日オススメするHow Long Have You Been Away?はアウトロに向いている気分。

Kryptogram - How Long Have You Been Away?
youtu.be/qZHlX62Gt0o?si=gXRzFQ

と思ってたらPixelがBobby CaldwellのMY FLAMEだよ、と教えてくれました。ギャフン!

Bobby Caldwell - MY FLAME
youtu.be/dV40y2FrG4o?si=5xaNMr

元ネタを知ると、深く知れた気分。
ちなみに同アルバムには名曲WHAT YOU WON'T DO FOR LOVEがあります。無知を知る日々。

youtu.be/60vxWQCjm8E?si=Qwe85F

今更ですが先月、子供の秋休みを利用して二泊三日で中国地方ツアーを家族で行いました。まずは岡山県、日本一のだがし売場へ。

ohmachi-site.co.jp/

いやー、よくもまぁここまで集めたなと。
私は見たことある駄菓子だけど見たことない味を中心に買ってみました。ちなみに子供のテンションは爆上がりで爆買いでした。

好きなジャンルを聴かれるとDeep houseやAcid Jazzとか言いがちだけど本当はDiscoなんです。
なので名義にDiscoが付いてるPurple Disco Machineは大好物なんです。

Purple Disco Machine - Paradisco

youtu.be/qRmNcWFgF1E?si=Nn7tyy

…え?ディスコお富さん?
お富さんの頃から好きですよ!

EBONNE WEBB - ディスコお富さん

youtu.be/xVX0sN56J7Q?si=uAv6cy

春日八郎 - お富さん
youtu.be/9r5F_PM_bfE?si=rTZ3cG

天才・さだまさしの真骨頂!
Youtubeには公式音源が無いので、音楽配信サービスでお聞きください。個人的には第3楽章がオススメですが、エッセンスは第1楽章に全てあるので、お時間にゆとりがある時に第1からお聴きください。

さだまさし - 「虱騒動」の製作(第1楽章)
youtu.be/OhwCNABe1Yo?si=kTefVZ

シラミ騒動(第2&第3楽章)
youtu.be/x8GIp3Sli_o?si=Na_Ya5

Amazon Music内でさだまさしのシラミ騒動組曲 第一楽章「シラミ騒動」を見る
music.amazon.co.jp/albums/B01N

最近、軽トラのエンジンのかかりが悪く、朝から雨だったのでスパークプラグの交換を行いました。換えた割にエンジンのかかりが変わらない…はて?

既婚者トーマス さんがブースト

トーマスさんのtootにがっつりハマってレイヴェイちゃんゲット。
クリスマスアルバムのほうは配信は始まってるけどめちゃくちゃ良さそうなので14日のCD発売を待つことにしたい。
トーマスさんのおすすめにハズレなし😂
なんつー声してるんだろう。めちゃ良いです

Laufey - From The Start / THE FIRST TAKE
youtu.be/BgicbHumI4Y?si=q0OMQO

Laufey & the Iceland Symphony Orchestra - I Wish You Love (Live at The Symphony)
youtu.be/kLxIyVfVAt8?si=FGTJ8X

昔からRapは陽気な方が好きなので。

なにする? - Anonymouz feat. はしメロ

youtu.be/ilCNqNqamlI?si=kpgURo

↑を聴いてるとスチャダラパーのGet Up and Danceを聴きたくなる。ポンキッキーズ!

youtu.be/xE-9HE-Hl7Q?si=peTV6c

元ネタはこちら
Freedom - get up and dance

youtu.be/wxEuJzPyam0?si=5-b3H6

既婚者トーマス さんがブースト

というわけで11月29日土曜日のグルドン名古屋オフ会は
こちらの場所で行います
時間は19時(夜7時)からで予約済みです👌
参加予定の方はよろしくお願いします✌️

店長のひとりごと
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目11−5 御園ビル 1F

maps.app.goo.gl/BGG6zdsF8ghj9Y

曲のオシャレさと出だしの歌詞とのギャップがステキすぎる。皆さま金曜までお仕事お疲れさまです!

松本美定 - シゴトップス

youtu.be/twm4U4bMjUA?si=B7oDeV

いつも思うけど、コストコのホットドッグは先にケチャップやマスタードをかけて後でオニオンを乗せる方が自然なのでは?

良かった曲が、ことごとく昼に向いてませんが忘れないようにtoot
夜のカフェとかで聴きたい曲。
Remixもなかなか良いですよ。

Bellaire - sunset Ballad

youtu.be/KIVlEjmKlEk?si=k0sMbQ

既婚者トーマス さんがブースト

グルドン名古屋オフ会の現在の参加者の皆さんは自分を含め、現在7名となっています。
kigumaさんをはじめ、keitaさんやまた、三重のはちさんやひろし社長もよかったら気分転換にどうぞ。その他の方もお気軽にリプライください。締め切りは明日の午前中にしたいと思います。今回は名古屋の総帥は、以前より多忙が想像できるのでお誘いは自粛していますが、隙間がもしあればよろしくお願いします🙇

BreakpodのMysteryが今年1番聴いた曲でしたが1番聴いたボーカルはLaufeyでした。

Laufey - From The Start

youtu.be/lSD_L-xic9o?si=xnEm4S

ちょうどAmazonMusicで今日から配信が合ったのでこれからの季節にぜひ!

Laufey - Winter Wonderland

youtu.be/2WCNUgTtOQc?si=im_xm3

サビを聴いているといつもmiraclesが頭をチラつく。マッシュアップできるかな。

Jamie xx - Baddy On The Floor

youtu.be/xeKSdJqFM6o?si=blQTQF

Jackson sisters - miracles

youtu.be/hBBzrHXu1Fg?si=LkvatS

今年1番多く聴いた曲
日没頃のドライブで聴くのがオススメ
この辺りでボーカル入ると気持ちいいんだけどなぁと思った所でボーカルが入って心を鷲掴みにされました。

Mystery - Breakbot

youtu.be/NmirI1q7iqs?si=qwJapM

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。