新しいものから表示

人前で話すイベントは何度かあったが、事前予約が埋まらないときと話してる途中にひとがせきをたっていくのは、結構精神に来る

自作シーザーサラダうますぎ。大量生産して毎日食べよ

NS1つかってみた。Davinciの手振れ補正も、ジンバル使っているようなかたちで録画しないと(まっすぐ歩くとか)うまく機能しないのだな。 :youtube: youtu.be/FR7FMn-fG3o

音声別録を辞めたい(早い)。DavinciのAuto Speech Mode+DJIマイクとDR-10Lの比較とかをしてみる。 :youtube: youtu.be/dZn3YwnLU9M

@martialalchemy あの味の濃さ、意外とクセになりますね。食べた後は若干後悔するのですが…。

思いっきりいっぱいあった。大学行くが多いし学生御用達感あるな
ja.m.wikipedia.org/wiki/キッチン南海

食べ物ネタといえば、自宅近く(秋葉原)に天下一品が出来たので行ってみたら品揃えがあまりに微妙で、結局行かなくなってしまった

キッチン南海っていろんなとこにあるけど、経営母体一緒?暖簾分け?

生活を変えるには至らなかったけど、そこはかとない未来の香りがしたんだよな。そして今、僕たちは今その未来を生きている

京セラといえば京ぽん。高校時代に活躍した。そしてSHARPのZERO3。なんだろ、あの頃は「ガジェット」というのが今よりも面白かった気がする。シグマリオン、リナザウルス、NetWalker、OQO、EM1……

歩きながらの手ブレ問題、結局筋トレをするかGoProを使うのが良いという結論に至った。

シーテックは木曜日行けたら行きたい

プロバイダから電話があって、通信機器の変更により固定IPが変更になったとのこと(固定契約してる人のを勝手に変えちゃダメだろというのはさておき)。そして、どうやらv6プラスに通信経路が変わったみたい。早く帰って設定しなくては。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。