ガジェット好き。最近はスマートホーム化にはまっています。中国旅行が好きです。 https://www.youtube.com/channel/UCzN4ABBCjFtbxTLDlbY4orA
最近急に社会や技術の進歩についていけなくなる感覚を覚えますなあ。
舌下免疫療法するかICL手術するか迷っている。舌下免疫は途中でサボりそう&スギだけだと効果なさそう。
日本は休みが少ないと言われるけれど、ドリキンさんやケントさん見てると米国より恵まれてるんじゃね?という気がする。そして日本はそもそも祝日が多いのだなあと。もちろん日米双方会社によるだろうけれど。
明日、平成の終わりに皇居周辺の夜景を撮ってみたいけど、時間あるかなあ。にしても、皇居周辺は日付超えてもランナーが走っていて(タクシーで通過するときにみかける)、バイタリティ凄いなあ&どこに住んでいたらこの時間にここを走れるんだろう、と思います。
Ulanziのオズポケワイコン届いた。GH5+ジンバルよりこの軽さと機動力の方がよくね?って思ったのは内緒です。
欲を言うと、Weebill labにGoPro取り付けてモーションタイムラプス対応してほしい…が、実はGH5でタイムラプスとったことがないので、やってみよ。
なにげに12mm単焦点を買ったという。
PeakDesign、いれたいもの全部入った…!ジンバルは厳しいかと思ったがこれなら生きていける
僕もulanziから来ました
Sonos、サラウンドを組んだらAirplayで複数台にキャストする時と比べて音声が一部遅延して聞こえる点が解消された
おうまさんの力でSONOS Oneもう一個買った
お馬さんのレースで一発当てるぞ
8-18だと、ちと画質が厳しい一方15mmだと画角が。うーむ、迷うなぁ。
夜景用に12mm単焦点買おうかなあ。
祭りに乗り遅れた腹いせにAliexpressでオズポケのワイコンいくつか買ってみたんだけど全く来ない。ePacket国内追跡できるようになってほしい
おっ
間に合った
マイクというか、マイク感度。小声でアレクサっていうと反応してくれる
Sonosビビるほど音質とマイクが良い。あと一個One買えばサラウンドになるんだよなあ。最近あんま映画とかドラマ見なくなっちゃったし、うーむ…
Log撮影デビューします
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。