新しいものから表示

一ノ瀬さんこんなタイミングで撮影してたんだ!結構となりにいたのに気がつかなかった…

これらがあの作品になってるんだー、と勉強させてもらいました。

年明けから動画を撮れてないのは、左手の怪我が再発してカメラを持てなかったからなのだが、ユカオフでvlog撮るとあさんやピーターさんを間近で見てたらやる気が溢れてきたぞ。

色々あって限定解除しないといけないっぽい。時代はMT

T.Hirata2 さんがブースト

ユカオフ後も続々とアップされるVLOGとフォトが2度楽しい!
そして、ユカオフ以外のグルドン民のVLOGも素敵すぎる!!

実のところ昼休みのプレミアはトイレにこもって「ヒヒっ」とか笑う不審者とならなければ見ることが出来ないのだが、最近は穴場のトイレを見つけたので余裕になった

ユカオフで思った、僕が抱えているモヤモヤについて具体的に書いてみる。僕はマーケティング職ですが、最終的なアウトプット=表現やサービスの開発は代理店さんやベンダさんにお願いする。ここで思うわけです。あれ、自分いらなくね?と。戦略策定、ストーリー設計、オリエン、そういったことがうまく早ければ、それはもちろん最終成果物の品質向上に役立っているのだろうが、僕らが作っているわけではない。

T.Hirata2 さんがブースト

いわゆるアイデアグッズなんだけど、結構売れてるみたい。ライブ会場の卓でケーブル抜けとか絶対あっちゃダメだからネ

NAMM 2019:OWC、USB-C/Thunderbolt 3ケーブルの抜けを防止する「ClingOn」などを展示
macotakara.jp/blog/report/entr

いつでも寝れる特性を持っているのでまた寝ます

布教する気はあんまないので(そもそも嗜好品を強制的に選ばせることは良くないというのがポリシー)、ガジェットとして楽しんでもらえればそれで良かったり。

そして、皆さまの商品知識の深さに驚きました。たぶん社内でもあんなに語れる人は少ない。

某たばこ製品は今回5つ持っていきました。強制的にお渡しに応じていただきありがとうございましたw ご迷惑でなければまたの機会に持っていきますー。

@idanbo はい!ブツをお渡ししたのは私です!引き続きご愛用いただければ!

ということで、再就寝にチャレンジでござる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。