新しいものから表示

フリーキャッシュフロー枯渇問題が発生しそう

7.5mm f2での撮影を完全に逃した。明日の帰り道で撮影してみよ。

外混んでたの、48成人式だったからなのか。

T.Hirata2 さんがブースト

メルカリで購入したものにタバコの臭いが染み付いていたので、次回からは喫煙者かどうか確認するようにしよう。自分が出品するときは非喫煙者である事を明記しよう。これでお互いが幸せになれる。

2006年にoneshareで買ったアップルの株券(電子化される前)。アップルコンピュータから名称変わってすぐだった気がする。danboさんの事務所の写真にはもっと前のものが写り込んでいる。

こっちは綺麗なほう。ADA製品は通販やってないので揃えるのが大変

ADAのネイチャーアクアリウムギャラリー(聖地)

崩壊寸前の60cm水槽、ソイルを取り出して岩と陰性水草で誤魔化した。

グレッグ・イーガン「ゼンデギ」 

テクノロジーが作りだす自身の仮想人格が永遠に生き続けることと、記憶とその追憶のための遺品が残されることの対比。
人格のコピーによるアイデンティティや人権といった当人の問題ではなく、当人を取り巻く者との関係性が語られているが、最後の一文はその全てを包含して問題を示唆している。「もしなにかを人間にしたいなら、人間まるごとをお作りなさい」。

AndroidだとSMSも+Messageで見れるのか。そうするとキャリアで購入して無意識的に使ってるっていうのもあるのかしら。

そういえば、一応鳴り物入りで登場はしている+Message、使ってる人(コミュニティ)いるのかな。

ヨドバシはやっ届いたみたい(外出してて受け取れず

例のグラボ、UbuntuのVirtualboxで動いているWin10にVT-dでアタッチしたら使えるのかな

昔はTPUケースなんてポケットに引っかかるし感触が気持ち悪いし糞食らえと思っていたが、今や滑らないというこの一点からTPU派になってしまった

部屋が片付かない。1万円くらいの掃除代行使いたい。

自宅が近所(外神田2丁目)なので、荷物置き場必要な方がいらっしゃればお貸しします。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。