新しいものから表示

バッテリースマホ諸々の充電ボード作りたいんだけど、ホームセンターないんだよなあ。原宿のダイソーでも済みそうだけど、どうせならホームセンターでクソでかい網買いたい

あとは持っていくもので、12-35は重たくて手ブレが抑えられない問題があるので、12-32でいくか、どっちにするかなあ。15単焦点も持って行って、これで通すのもありっちゃあり

FordとJumpが使えないのは、出張なので安全管理上の問題があるため、というアレですね。行こうと思ってるのは、職業関連を除いてAmazon Go, Amazon POP up, everlane, mission workshop, b8ta, PeakDesign, Whole Foods, AT&T Park, Best Buy。他によく出てくるスポットあるかしら。

しかし諸事情によりFordとJumpは使えるか怪しい。あとはまたdrikinチャンネルを復習してよく出てくる店を漁ろう。おそらくガジェッターの視察(あくまでも観光ではない)という点では観光書より役立つ

おっと、観光じゃない。これはあくまで視察です。11/6-7と11/10が視察日なのです。

ドリサンポコースを観光の予習にするの、ストリートビューで頑張ったが結論としては普段のメインチャンネルでよく出てくる場所の方がよさそう。
少しずつプロットしてる

ANAのSFO-NRTが満席だったのでユナイテッドを手配。

往復ビジネスが認可された…!

Microという小型プラグ変換器がついに2年の歳月を経て発送された…感慨深い

βに行きたいから旅程を伸ばしてほしい旨上申したところ却下を受けた

搭乗クラスをかけた戦いが始まる

風邪でダウンしていたが復帰した

そういえば、indiegogoで出資してたケーブルが届いた。これのほかに、USB to All-in-Oneもある。

といっても弾丸日程でどこかにいってる予定はない

マジでシリコンバレー出張になった

最近個人情報を出していくのに躊躇しなくなってきたのマズイ

金盾突破は、さくらVPSにShadowsocks立てるのが最強ですね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。