新しいものから表示

danbo sideを聴いて、よし、今度の発表会でmacbookproの更新はなさそうだから、会社の15inchを変更させてもらう!

娘のお宮参りに近所のスタジオマリオへ。気になるカメラはFUJIのXT2。撮影するお姉さんの赤ちゃんあやしテクニックもさることながら、XT2の優秀なAFのお陰で撮れ高ええのやろうなぁと、予定より1枚多く選んでしまった…

@martialalchemy @drikin その世界線も期待してるんですよねw :backspace: チームが1DXに興味持ってない頃、たしかdrikinさんが4KでYouTubeアップロードし始める前後だった気がしますが、たしかTwitterでジェットさんが1DX買っちゃえば早いのに〜って言ってたのを記憶しています。ジェットさんは未来って話なんですけどねw

LX100の後継、LX200が今年には登場の噂。やはりドリキンさん :drikin: にはサクッと買ってもらって、やばい!最強なんじゃない?って言ってもらって、結局次の日からGH5に戻る展開を期待します!

RX100M6、私は超興味津々ですが、人によってはアインデンティティである明るさを犠牲にしてまで云々で、逆にM5を検討する人もいるんだろうな。SONYは実にうまくて、過去のシリーズを殺さないで構成をしてくる辺りが妙ですよ。ディスコンさせない商法うまくいってるって事なんだろうなぁ。

:backspace: で松尾さんの話で出てた、東芝のコエステーションの技術が、最近アニメ化された、シュタインズゲート:ゼロとシンクしてる、未来感すごい。itmedia.co.jp/mobile/articles/

tera soul さんがブースト

嫁にバレないようにSNSでILCE-7と型番で購入相談しあってるオジサンがいる

たしかRX100M2、決め手はジェットさんの動画だったな。

4年前くらいに買ったRX100M2、もういい加減ボロくなってきた。今日も角から落としてしまい、アルミ?の筐体が曲がってしまい、モードダイヤルが回らなくなってしまったけど、ペンチで曲げ直したら直ったのでまだいける。 mstdn.guru/media/Hr3ZXElFw5sI_

そう言えば、私がドリキンさんのYouTubeに出会って散財してしまった動画が2つあるのですが、ひとつはiPadPro vs surface、そしてもうひとつがboseのqc35の動画でした。イヤフォン買うのはそれ以来かな?最新のテクノロジーを享受する事のメリットを再確認させてくれたYouTubeです。

久しぶりの散財。Amazonのセールにて。私の尊敬するサウンドエンジニアのD.O.I氏がいつだかinstagramでオススメしてて、ほしいものリストに追加していた商品が安くなったと通知があったのでつい。楽しみ。LEOPHILE EEL Bluetooth 4.1 イヤホン  IP67 防水 スポーツ ネックバンド ブルートゥースイヤホン 首掛け ワイヤレスイヤホン 無線 マイク付き ランニング 黒 amazon.co.jp/dp/B06XSC1M7P/ref

出張先のホテルのお風呂に 防水ポータブルテレビ、メーカー名が松尾さんみたい。初めて見た。mstdn.guru/media/SH3nxbivEWDw1

ドリキンさんの#475。GH5とf1.4のレンズの組合せは驚異的ですね。最近のドリキンさんの動画で最高に綺麗だった。そして、appleすごい世界線の到来。finalcut導入してみるかなぁ。

Nintendo Laboの最新紹介映像見たのですが、任天堂の方々の叡智を思い知らされた。すごいわ任天堂。ショーンホワイトのハーフパイプぐらい感動した。

GENELECのスピーカーに限らず、ゴム足インシュレーターは音がだぶつくので、スパイクに変えるのが吉です。

tera soul さんがブースト

来年は、やっぱりスピーカーは必要、と言いながらGENELECあたりのパワードスピーカーを買っちゃうと予想。

ひらPnanoいいですね〜サイズ感がちょっとしたお出かけにちょうど良さそう。
今年かわリュを手に入れ4ヶ月使ったけど、今後これ以上に快適なリュックが出てくるのかな?と思うくらい最高です。メイン収納と可変するコアポケットのつくり、程よい剛性感、そしてmacbook15inchが収納できるサイズと、PCの収納場所から得られる快適な背負い心地。私にとってこれ以上のリュックはないです。

来年は、やっぱりスピーカーは必要、と言いながらGENELECあたりのパワードスピーカーを買っちゃうと予想。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。