新しいものから表示

googleに脅されたので、二段階認証を導入したり、パスワード変えたり。

満月、ひさしぶりに撮ってみた。右はインスタのフィルターで青くしてみた。

テレコンあると便利かなと思い始めた...

α7R3+SEL200600G。

マンガ→アニメ→テレビ→アニメ→テレビ→映画→テレビ→映画→アニメ→マンガ
という映像研ループにハマってる。で、昨日、小説を買ったので、さらに深まりそうなループ...

ちなみに、映画の最後では、水崎ツバメ父があのポーズを!

これまで何度か命を拾ってもらった(と思ってる)身としては、自殺の話を聞くととても複雑。

映画『映像研には手を出すな!』前夜祭 舞台挨拶中継付き上映会見てきた。
バンダイさん、タロースのプラモ、できればMGで出してくれないかな。

なんでここにこんなに群がったのか、不思議。

映像研、ドラマ版のブルーレイは、予定通りに届いたのでした。

ドラえもん、見てきた。旧声優陣の面影を引きずったまま。おそらく40年ぶりじゃないかな。スーツでガンプラ下げてね。

なるほどねー!って感じでした。

ドラえもんの6種類ある第1話をまとめた0巻というものがあると知ったので、買ってみた。

Amazonで小春さんと同じおもちゃのアコーディオンを買ってみた。お届け日が23日だったが、8月ではなく、9月23日だった。

姪に頼まれて、ローソンでやってるAAAのくじをたまにやってるのですが、当てました。A賞。
でも、一番欲しいのはこれじゃない、また、ここではみなさんどらもっちの方に興味があるという現実。

ずっと昔、ラオックスで買い物してその紙袋提げて、ソフマップ行って買い物したら、大きなものではなかったのだけれど、それとラオックスの紙袋を一緒にソフマップの大きな紙袋に入れられたことがあります。
今ではそんなことなくなりましたね。

セブンイレブンでローソンのエコバッグ使ってしまった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。