新しいものから表示

今年の東京マラソンの一般参加中止について、参加料返金なしなどの対応については、丁寧な説明が必要だと思います。
納得できない人が多いと思うし、集まった金額の規模が大きいのでいろいろな憶測を生みそう。

au PAY 祭りに参加してみた。
特価品になっていて、思いの外、安く済んだ。新製品でも出るのかな。

無くしたと思っていたApple TV のリモコンがティッシュの箱の中から見つかる。なぜ、そこに。

au PAY 、明日終わる可能性を示唆。

明日、隙あらば、PCパーツかレンズを買おうと思ってたんだけど...

この前のVリーグ、3位決定戦と決勝で撮れた写真。
α7R3とSEL135F18GM または Sigma Contemporary 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM+MC-11 で自由席から。これらもガンガントリミングしてます。

この前のVリーグの準決勝でたまたま撮れた。
X-T3とXF50-140mmF2.8 R LM OIS WRで自由席から。ガンガントリミングしてます。

ささやかながら、がんばれ。

去年、SONYはCP+でやった一部のセミナーを各地のソニーストアでやっていた。今年もやってくれないかな。

CP+、中止でなくて、時期未定でいいのでまずは延期にしてくれないかなぁ。

イルコさんの助言に従い、CP+まではスティ。
でも、欲しいレンズは数本あるし、au PAY祭りもあるし...

世界に一つだけの花 も否定されるのかな?

tea katoh(guru don) さんがブースト

南海時代の野村克也は、カッコ良かった。
メディアにあまり出ていなかったせいもあるけど。

ご冥福をお祈りします。

南海からのホークスファンの1人より

@teakatoh もう一つ、fpの開発の話でも、質疑応答があったので、それについてもまとめてみようと思ってます。

スレッドを表示

@teakatoh プレスの人がたくさんいたので、そこでの話はいろいろ出てくると思ったのですが、あまり出て来てないと感じましたので、書いてみました。

今回の発表について、SIGMAという会社にとても好感が持ちました。

製品は全て国産、内製と聞いて、価格はもう少し高くてもいいんじゃないかと思ったり...

スレッドを表示

すでにみなさんはご存知と思います。
2020年発売予定だったフルフレームFoveonセンサー搭載カメラの発売白紙のニュースですが、
fpフェス 2020春の冒頭で山木社長から発表がありました。その後に質疑応答がありました。
その一部内容(ボイスレコーダーで録れていた分)を下記にまとめましたので、興味のある方は見てみてください。

note.com/teakatoh/n/n75e4adb7f

初めてnoteで記事をよくわかってないまま作ったので、変に感じることがあったら、すみません。

au PAY 、ツクモとIKEAで使えることがわかって、ヤヴァイ。

@teakatoh こんな感じでネックストラップにつけられました。それなりに重いけど、金具がしっかりしてるので、まあまあ信頼できる。金具をロックできる何かがあれば、最高なんだけど。

スレッドを表示

基本ビックカメラ有楽町店を使いますが、レンズとかサクラスリングとかその他いろいろ、じっくり見たい場合は、ヨドバシアキバに行ってしまいます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。