悲観的な楽天家。普通の会社員(H30時点)。と思っていたけれど、普通の会社員はこんな髪型をしていないことを姪の運動会で知る。14歳で成長が止まった、永遠の16歳。
2018年冬からデジタルカメラやレンズを買う病にかかる。現在所有しているカメラは、X-T100、X-T3、α7R3、α7S、SIGMA fp、CONTAX 137 MA QUARTZ。
増税前なので、Mac mini 買ったった。CPUだけCore i7にして、あとは最小構成。
DoFan、DOBBYのアプリ、iOS13にしたら、起動時に落ちるようになった。アプリ、更新してくれるかなぁ。
自動車の運転は気をつけて。昨日、東関道で多重追突事故、本日、とある国道でトラックと軽自動車の追突事故に遭遇しました。
iPhone 11 Pro 受取のメール来た。
屋根の被害を確認するために久しぶりに DOBBY を使った。
こんな時間ですが、iPhone 11 Pro シルバー SIMフリー 9/20 店頭受取で予約できた。
au 完全復活ならずか。昼間は、少し不安定のところもあったけど、普通に使えた。しかし、夜になったら、使えなくなった。
Amazonを利用したフィッシングメール。迷惑メールに入っていたので、引っかからずに済んだけど、随分それっぽく作りこんでるので、本当に注意が必要ですね。
ネットがなければ、ただの人以下。残念。
アンテナが折れているため、地デジは見られません。BSアンテナは立っていますが、向きが変わってしまったため、BSも見られません。
信号が動いてるって、素敵。
電気が使えるって、素敵。
停電は、2日目に突入。auは繋がらず、ドコモは普通に使える。
au使えなくなった。ドコモは使える。
命に危険があるような状態ではありませんが、我が実家、停電&二部屋で二箇所づつ雨もりし、洗面器、バケツで対応。加えて、風で雨戸1枚が外れ、庭に飛んでったらしい。まさか、マンガみたいなことになるとは...
こんな番組やってたんだ。
前山田×体育のワンルーム☆ミュージックhttps://www4.nhk.or.jp/P5989/
9/15の再放送なら間に合う!NHK見られる方はいかが?
GoPro HERO 7 ファームウェアアップデートしたら、今のところ、熱暴走で止まることなくなった。
11/1 に α6600 祭りが起こりそうな予感。
α6600、α6100は今日から予約ができるととあるところから通知が来た。私はどちらもいいと思いますが、他に欲しいものがあるので様子見です。
アニサマ、けいおん!10周年ってことであつまったのか!衣装が Don’t say “lazy”と同じ!
https://twitter.com/famitsu/status/1168104589259755521?s=21
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。