新しいものから表示

マニュアルフォーカスのレンズを使うなら、SIGMA fp でもいいと思う。

@turep 今、αが無くて試せないので、こんど試してお知らせしますね。

SIGMA fp ファームウェア Ver.2.00の動画を見て、VideoAssist 12Gか、Ninja V が欲しくなりました。動画は取らないのに。
ただ、これもVideoAssist 12Gか、Ninja V側のファームウェア(?)のアップデート(今後提供予定)が必要ですが。

興醒めなことを言うかもしれませんが、今の SIGMA fpを考えると、 

SIGMA fp を導入するのに、AF性能の向上を期待しているのであれば、待ってもいいと思ってる派です。Ver. 2.00 でAF性能の向上が挙げられているけど、私は実感できていません(静止画)。安倍先生や他の方のレビューなどを確認してからでもよいかと。レンズもまだ揃ってないし。
写真は、意地悪してストローの口にフォーカスを合わせて撮ってみたけど、結構苦労しました。それでも、拡大すると甘い。

ほかの部分、シネマティックな色合いやシネマグラフィックが使いたい場合はいいのですが。

今後、SDKの提供やBlackmagic Design社、ATOMOS社製品との連携が発表されているので、fpはこれから面白くなりそうな製品ではあります。

fp は、画面タッチまたはドラッグでフォーカス位置を指定できます。タッチシャッターの機能はありません(なはず)。

SIGMA fp ファームウェア Ver. 2.00 の紹介動画も公開。

youtu.be/7P56MToofbI

メガネをかけてるのに、メガネを探すという失態。

はじめてのデジタル一眼が E-P3、その次が E-P5 でした。また、オリンパスのレンズは好きです。いいものはあまり持ってないけど。
譲渡先でも頑張ってほしい。

高校の通学路の途中に鶏の屠殺場があり、朝は絞められる鶏の声を少しだけ聞きながら登校していたけど、鶏を食べられないようにはならなかった。見てないからか、生来の食いしん坊だからからか。

ただ、そのせいか残さず食べることは供養または礼儀と思うようにはなりました。

最近は、AE と聞くと、アナハイム・エレクトロニクスとしか思えなくなった。

今日は、自転車のギアのワイヤーが切れた。

自転車屋に持って行って、症状を話し始めたら、「とりあえず、自転車を止めて」と言われ、ちょっとカチンと来た。どう言われたら、カチンと来なかったのかなと考えたけど、わからないまま。

一昨日はパンクしたし、いろいろ壊れていく時期なのかな。

Adobe からのメールに Yuka さんがいて、以前作成された動画が紹介されていた。

ガソリンスタンドに行ったら、パンクしてますよと店員さんに言われ、見てみたらその通りだった。調べてもらったら、タイヤに6,7cmくらいの大きな釘がささっていて。こういうことがあるというのは、他の人の体験談も含めて知ってはいたが、実際自分に降りかかってみると結構びっくりした。パンクしていると気付くと言うけど、気付かなかった自分にもびっくり。
見つけてくれた店員さんには本当に感謝。

ZV-1が届いた方おめでとうございます。
私のところには、サザビーが来ました。

みなさんと違う方向に向かってます。

観客として見ていた、あるコンサートのゲストで出ていた相曽晴日さんに帰り道で偶然出会い、にっこり微笑まれ、お疲れ様です と言われたことがあります。お互い初対面なのに。誰かと間違えてたのかな。
残念ながら、今の人には相曽晴日さんがわからないよね。

一度治った病のはずなのに、SEL70350G がまた気になり始めた。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。