新しいものから表示

自称節約王が連続散財小説とは。

節約しているから、散財になるのか?
節約と散財の心のせめぎ合いを描くのか?

昨日は、α7R3でスポーツ撮影にチャレンジしてました。

「ここが私たちにとっての東京体育館! あるいは代々木第一体育館!」で有名(?)な代々木第一体育館。

欅坂46の平手友梨奈 脱退の報道。
卒業ではなく、なぜ脱退なのかで賑いそう。

昔の話ですが、NECのタブレット、Androidタブレットのシェアは結構高いと聞いたことがあります。

名前だけ見ても、男か女かわからない時代になってきた(気がする)。
その前に、読めない。正解がわからない。

LaCie HDD 2TB DJI Copilot 、AmazonよりApple Store の方が安い。珍しい現象。

Amazon ¥47,600(税込)
Apple Store ¥37,800(税別)

高校のとき、当時やっていたバンドの人たちと音楽室にあった、クラシックギター、コントラバスなどでアースシェイカーをやったら、音楽の先生に怒られました。
ちなみに、その先生の名前は、小野洋子 先生でした。もちろん、あのオノヨーコとは関係ありません。

ああ、私、松尾さんの後輩になりそこなっていたのか。外語大受けたけど、断られた口です。

@teakatoh 下総→ディズニー&マーベル、上総→スターウォーズ、安房→ピクサー
とか。

スレッドを表示

千葉は、隣県と地続きではないので、独立できると思っています。
もしかすると、独立国名は「デ◯ズニ◯ランド」になるかもしれないとさえ思っています。

007シリーズの24枚組、BD-BOX買ってしまったよ。

SIGMA 70-200mm F2.8 のEマウント、重さ次第。
私の場合、右肘を痛めてしまったので、すでに出ているEFマウント用のように1.8kgもあるなら、純正のF4のものでいいかなと思ってしまう。

SIGMA fp、MC-21と軽いEFレンズという構成もいいのかなと思ったけど、人柱案件。こっちを先にやるべきだったな...

朝の連続fp小説、みたいな感じもいいのかな...

@teakatoh 重さも気になったので、システムごとに調べてみた(スペック表から算出できますが)。

1469g SIGMA fp + ラージグリップ + SIGMA Art 24-70mm F2.8(Lマウント)
1424g α7R3 + SEL24105G
1408g X-T3 + WEPOTO ハンドグリップ + XF16-55mmF2.8 R LM WR
907g α7S + Batis 2/25

どれ使っても、重さはさほど変わらないことが判明。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。