新しいものから表示

まさかのシンクロ。

昨日と同じような地震。揺れてる時間は短かったけど。私は大丈夫。

興味深く聞かせていただきました。ありがとうございます。

アップルがフェイスガードをまず作り始めた話と型番あるから二週間以内なら返品できるかなという話に震えた。

聴き終わったあと、起きてふと手を見たら蚊が腕毛に絡まって死んでいたのを見つけたのも震えた(全然違う意味)。

午後はジャムを作ってましたが、これも手順は簡単です。ただこれは自炊じゃないかな。

Tverは画面キャプチャを撮れることがわかってしまった。

実写版映像研3話は、淡々と話が進んだ感じ。でも、途中で止めようとは思わなかったけど。
次の展開への助走と見るべきなのか。

iPad Pro 12.9 。注文してから、Pencilは一週間、本体(刻印付き)は2週間で来ました。

なんでカメラばかり並べて書いてるんだろう?

ATEM Mini Pro 注文される方、ご参考までに。
1〜2か月待ちのようです。
(私はそれでいいです。そんなようなこと書いてあったし、こちらもすぐに用意できないので)

今日、たまたま立ち寄った東京臨海広域防災公園にかも(?)がいたけど、住んでるのかな。野生?

深夜のテンションに任せて、買ってしまったらしい。

ライカなら、私も偶然買ったよって思ったけど、キャップにしか Leica って書いてなかった。
(安めの中古なので、キャップも最初からこのレンズに付いたのかどうかも怪しいけど)

オーディオインターフェイスは、ごく普通のものにしました(本当は、AG03にしたかった)。

みなさんと違う方向に向かってます。フィルムのライカをコレクションに加えました(ちなみにM5は他の機種より安価に手に入れられます)。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。