悲観的な楽天家。普通の会社員(H30時点)。と思っていたけれど、普通の会社員はこんな髪型をしていないことを姪の運動会で知る。14歳で成長が止まった、永遠の16歳。
2018年冬からデジタルカメラやレンズを買う病にかかる。現在所有しているカメラは、X-T100、X-T3、α7R3、α7S、SIGMA fp、CONTAX 137 MA QUARTZ。
サクラの季節になりました。
昨日に引き続き、今日は、X-T3にRODEのマイク付けて、撮ってみてます。日が雲に隠れてるので、昨日みたいにはならなさそう。ただ暗くなっていく様子だけかな。
ちょっと気が向いたので、海岸でビデオ撮影。日が落ちたら、さすがに寒い。
ここまで作るのに約3時間かかった。まだまだ先は長い。
ガメラ大怪獣空中大決戦のブルーレイ(4K HDR)も発売日から少し遅れてゲット(先日、映画も見てきました)。
ちなみにガメラ40周年記念DVDボックスも持ってます。未開封のまま、15年が過ぎようとしてますが...
ローソン行ったら、あったのでゲット。
CP+ 2021 ONLINE 、各社、専用コンテンツ作って、専用ID作らないと見られないようになったら、面倒くさくなるな。
サーティワンの日、終了とのこと。
今後は、31cLubアプリでクーポンを配信ですって。
遅ればせながら、新成人のみなさん、おめでとうございます
白いいちごが(特売で)あったので、紅白いちごでお祝い
あれ、さっき立ち食いそば食べたのに、今マックにいて目の前にギガビッグマックが。
月刊スピリッツ買って付録の映像研のカレンダーをツイートすると、作者にリツイートされると知って、やってみたら、本当にリツイートされてて、びっくりの朝。
渋谷。20分くらいしかいなかったけど。やはり以前よりは人が少ない気はする。
なぜかわからないけど、マシン比率を全く無視した、ゲッター3がかっこよく思えてきた。
ちょっとした気の迷いで、先々週、先週の土日でフォークリフトの講習を受けてました。慣れない操作で苦戦したけど、なんとか修了しました。
先週のメールでは11/12 8:30までの注文分が出荷、今日は11/12 10:30までの注文分とのこと。1週間で2時間しか進んでない。注文数が多かったのか、入荷が少なかったのか。びっくりぽん。
システム5さんから現状のメールがちょくちょく来るのは好感がもてますね。
参考までに画像を。
コストコにジョンソンヴィル、ありました。
KPro01、到着。
M1 Macで世間が騒ついてる中、おジャ魔女どれみ20周年記念の映画を見てきました。現代の話におジャ魔女たちをどう絡めるかなと。
客は若い女性とおじさんの二極化されてた感じ ^_^;
ガンプラEXPO、4日間皆勤の成果。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。